テーマ:家庭菜園(52241)
カテゴリ:我が家の果実、野菜
秋も深まってきました。 菜園に通う道も紅葉が目立ってきて菜園も冬じまいに向かっています。 残りはネギと牛蒡、たぶん間に合わない大根と白菜・キャベツブロッコリー、 もう少しです。 収穫の終わったカボチャは熟成中 ![]() サツマイモはあと2.3日乾燥させて段ボールで保管熟成します。 ![]() サツマイモ、カボチャ、トウモロコシは豊作でしたが イチゴがアライグマに負けて収穫1/5(ノ_・。) 玉ネギは猛暑と雨不足で小粒。。。・ ジャガイモは量は確保できましたが猛暑のせいで肌が大荒れ。。。でも冬眠には耐えられそうです。 全体的にまあまあ・・・??かな
[我が家の果実、野菜] カテゴリの最新記事
おはようございます。
久々の更新でしたね・・・・ うわっ~ 大量の南瓜とサツマイモですね、熟成中ですか? もうスケールが違い過ぎます、収穫作業も大変だったでしょう、お疲れ様です。 これから長い冬を迎えるのですね・・・ (2021年10月13日 09時07分54秒)
思いっきりさぼってました。(*- -)(*_ _)ペコリ
冬眠用の食料です。ってこんなに食べません。。。自分の確保したらご近所友達に配布します。 さすがにサツマイモ手掘りで大変でした。 (2021年10月13日 16時43分22秒)
v(≧Д≦)v ピィィィィス!
お久しぶりでございます! ご元気そうでなによりですね♪ 冬支度のための収穫量がとにかくスゴイ!! 収穫作業お疲れ様でした。 しかし、冬の間、これだけ必要なんだあ~。(笑) 今年もまた干しイモ・・始まるのかな☆ 楽しみにしています。 (2021年10月13日 19時06分10秒)
御地はジャガイモは1度ですよね
当地は2度目が発芽して成長してます サツマイモも掘り上げてるのですね 私はまだ畑です青々してます カボチャも大量ですこと 私はカボチャは作りませんでした😢 (2021年10月14日 11時30分07秒)
根岸農園さんへ
さすがにこんなに食べません(⌒▽⌒)アハハ! 干し芋作って子供に送ったり 友達に配ったりします。 12月になったら干し芋作り、また始まります、 (2021年10月15日 08時53分41秒)
グランパ3255さんへ
はい、ジャガイモ1度だけ。 真夏過ぎてからのジャガイモ栽培は収穫まで間に合わないと思います。 サツマイモも寒くなる前の収穫が必須です。 朝はもう5℃くらいまで下がりますから生育気温以下となってます。 寒さに当てないよう気温が上がってから収穫してます。 今年は猛暑で豊作でした。 (2021年10月15日 08時57分44秒) |
|