テーマ:家庭菜園(52203)
カテゴリ:カテゴリ未分類
久方振りの更新です。 季節もすっかり進んでしまって、近くの農家も田植えが終盤にさしかかっています。 σ(゚∀゚ )ワタシは今年はやることがちょっと遅め、 ハウスでは早く定植してって苗が待っています。 (;´д`)トホホ でも寒いんですよね。 今朝も8℃台( ゜_゜;) 数日後には最低気温6度台の予報も/(-_-)ヽ コマッター うーん 定植して凍害でたらどうしよう。。。。って悩んでます。 我が家のハウス サツマイモの苗がしげってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 植えたいけどトンネル資材が無いし。。。困ったな 菜園のハウスにもトウモロコシや豆類の苗 早くしてって言ってるような まずは、ポットにあげて気温の様子を見ようかしら やっとツメタイ低気圧過ぎたと思ったのに。。。。。 次の。。。もっと冷たいじゃん。。。霜なんかやめてよね ![]() by気象庁
サツマイモヅルが、立派に育ってるね
今年は植えない予定でしたが 芋づるを目にしたら手が勝手に伸びました いつもより少ない20本です 忙しさでサボッたのでしょう 私みたいに することがなくてサボルのとは、訳が違いますよー (2022年05月31日 09時27分07秒)
おはようございます。
しばらくぶりです、お元気でしたか? 育苗が順調に進んでいるようですね・・・定植してもまだ気温が低そうなので 心配ですよね・・・早く暖かくなって欲しいですね。 (2022年05月31日 09時43分22秒)
サツマイモの苗が沢山。なん本位できるのですか。
私は、今年初めて、サツマイモ1個で約20本の苗が出来ます。 少し気温が低いのですが、今日もキャベツの苗、36本定植してきました。 米ナス・白ナス・トマトの一部は、移植しましたが、いずれも風と低温対策で、ペットボトルの覆いを付けています。 (2022年05月31日 11時33分52秒)
グランパ3255さんへ
一部定植しました。 不織布トンネルで保護してます。 グランパさん20本少ないですね。 つい手が。。。ですか (⌒▽⌒)アハハ! (2022年05月31日 14時45分59秒)
オスン6757さんへ
サボりはこっちの更新でした。 ( ^.^)( -.-)( _ _) なんとか元気でやっております。 苗が育っているのに今年は寒いです。 (2022年05月31日 14時48分50秒)
ふれあい野菜市さんへ
サツマイモ 500本目標でしたが半分かな? 今年は発芽が良くありませんでした。 種芋は自分の芋保管して使ってます。 昨秋から先日までお昼は芋の昼飯でした。(⌒▽⌒)アハハ! 第一弾 定植して不織布トンネルで囲ってます。 この低温 クリアできるか心配です。 (2022年05月31日 14時54分11秒)
v(≧Д≦)v ピィィィィス!
お久しぶりでございます~♪ お元気そうで何よりですが、なんと気温が一桁台とはビックリ! コチラではすでに 夏日の気温が続いていたので羨ましいと思えるほどですが ちょっと作業を始めるには寒すぎますよね。 こんなに立派な苗たちが揃っているので、 一日も早く暖かくなってほしいものですね。 (2022年05月31日 18時37分04秒)
根岸農園さんへ
根岸農園さんへ さぼりすぎて更新しずらくなってました。 テヘヘ( ..)ヾ ポリポリ 夏の気候 羨ましい限りです。 この寒さ、昨年のような美味しいサツマイモ採れるかしら??って心配してます。 (2022年06月02日 17時59分19秒) |
|