272072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州中野 と 飯山 ぶらぶら散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.20
XML
カテゴリ:中野市のこと












もみじの紅葉がきれいです。
唱歌「もみじ」の作詞は高野辰之先生です。
出身地の小学校あとに
高野辰之記念館があります。
その敷地内にもみじの葉を
かたどった池があります。
地元の子どもさんに教えくれました。
昔は小学校なので卒業記念制作の
白馬があります。
校舎あとはヘリポートになっています。
ふるさとの記念碑もあり
ここにあった永田小学校では
歌い継がれていました。
同じ市内に中山晋平さん記念館があり
セットにして訪問される方、バスツアーの方が
けっこうありました。
私の祖父は飯山小学校と長野師範学校で2回
教わったそうです。師範学校では
先生宅の留守番もしたそうです。
今日は雨でした。
写真は2023年11月9日撮影

おまけ 
2016/11/10登録日時
(Registration date)
2017年02月06日 00時30分更新日時
(Last update)
2017年02月06日 00時30分
質問
(Question)
唱歌「紅葉」(高野辰之作詞、岡野貞一作曲)が、作詞された経緯について載っているものはあるか。
回答
(Answer)
『世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典』p.550-551に、「紅葉」の項目がある。「作詞家の高野辰之は、碓井峠にあった信越本線熊ノ平駅(昭和41年6月に廃駅)周辺の錦秋風景に「紅葉」の詩想を得たと伝えられている」と書かれている。
『愛唱歌とっておきの話』p.58-63にも同様のことが書かれている。また、「紅葉」の歌詞と、万葉集や古今和歌集の歌との関連性についても解説されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.20 18:36:18
コメント(0) | コメントを書く
[中野市のこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

北信濃123

北信濃123

お気に入りブログ

友達の家のお花、ア… New! 蘭ちゃん1026さん

ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
百姓野郎の『ズクな… ザ・百姓野郎さん
ちっちゃなレディー… ruby&naoさん

日記/記事の投稿

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.