信州中野 と 飯山 ぶらぶら散歩
カテゴリ未分類1218
キラ50
スキー2
犬6
雪101
園芸121
野生の植物49
日本の出来事66
野鳥13
旅行7
秋の花10
自然96
長野の出来事19
四季15
飯山市の出来事74
自分のこと50
蘭9
春の花44
中野市のこと56
朝ドラ4
ずくなし&素人農法を始めました。17
畑2
夏の花2
高校学校祭3
農業0
食べもの4
ドラマ1
志賀高原4
草津方面5
神社2
飯山城 移築門1
その他11
高野辰之先生1
道の駅1
浄土宗真宗のこと1
小布施町のこと1
研修1
GoogleMAP1
ラーメン1
北信濃鋸と0
飯山中野のこと1
自宅から見た風景3
風景1
全3件 (3件中 1-3件目)
1
高社山日の出前の山際黒姫山妙高山戸隠焼岳(妙高山のとなり)竜王山頂ケーブル駅 with市役所の煙突からの白い煙今日の朝はよく晴れた。燃えるゴミ出しのとき妙高山がきれいで家に帰ってカメラを持ち出したが 電線が写り込んでしまう。 赤がうまくでない。 等うまく撮れなかった。11時頃からくもりだし4時頃から小雨。今は夜の9時頃だが雨の音がします。
2025.01.06
コメント(0)
夕方とても良く晴れた。北アルプスの山シルエットが見えた。二階の部屋の中からとったので槍ケ岳が影になってる。次は気をつけよう。高社山、高標山(午前中)もよく見えた。
2025.01.05
西は夕暮れ。近所の家の屋根の上から北アルプスは雲の中で見えないが日没の夕暮れはオレンジ色になった。北、東は残陽を浴びてやや赤くなった。高社山、鴨ケ岳、その他山をのせました。竜王ゴンドラは山頂駅から少し離れているのが写真で分かる。またゴンドラ駅のライトも見えた。午前中、飯山方面は白い雲、霧がかかっていた。また大雪になったのだろうか?
2025.01.04