ぶらり自然散策

2015/11/27(金)16:27

南方系・・・

昆虫(109)

一昨日に見かけたツグミを見ようとカメラを持って寝屋川公園へ。急に寒くなったせいか、芝生広場で遊ぶカラスたち以外には野鳥は見当たらなかった。 木の幹にいた緑色のクダマキモドキはサト・・・? いやヒメクダマキモドキかな。 もともと南方系の虫で最近になって大阪でも頻繁に見かけるようになったらしい。今日の寒さで動きは相当鈍い。 ヒメクダマキモドキ 次は物置の壁についていたカメムシ。これは名前の通り南方系のカメムシでミナミトゲヘリカメムシだ。沖縄ではシークワーサーの害虫、和歌山ではミカンの害虫で悪名が通っているという。 ミナミトゲヘリカメムシ 葉の落ちたアメリカフウの幹にいたのはキマダラカメムシ。日の当たる西向きの幹に数えてみると7匹がとまっていた。こちらも最近特によく見かけるようになった大きなカメムシです。成虫越冬のため我が家のベランダにもやって来て、植木鉢の隅っこで冬を越します。 キマダラカメムシ 2015.11.27 寝屋川公園 ご訪問ありがとうございます。 よろしければ下のバナーを押して応援をお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る