ぶらり自然散策

2021/07/07(水)07:37

バラの葉に透明な窓が‥‥!

変な葉っぱと虫(11)

庭の蔓バラの葉に透明な窓ができていました。 何かが葉の表面を削り取ったようです。 葉っぱを裏返してみました。 小さなイモムシがいました。 このイモムシが葉っぱの裏を削り取って食べているようです。 成長したのもいました。 大きくなると葉っぱを縁から齧っています。 チュウレンジバチの仲間ではないでしょうか? もう少し観察してみると 別の犯人らしき昆虫が見つかりました。 オンブバッタの幼虫です。 食べているのか、とまっているだけなのか分かりません。 2021.07.05 岡山県笠岡市 ニホンチュウレンジ Arge nipponensis(ミフシハバチ科) 幼虫の食樹はバラ類。チュウレンジバチに似るが、脚は黄褐色。 バラの茎に卵を産みつけていました。 2021.06.17 笠岡市

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る