沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2005/01/17(月)15:36

好きなゲームでプレイする

痛くて何もできず横になっていたとき、気をまぎらわすためにビデオの一気見をした。 『白い巨塔』、唐沢と江口の「新」のほう。 なんだかまだ心に余韻が残っている。 (ちきしょー、いっぱい泣いちゃったぜ) 前半部、主人公財前五郎が大学病院の第一外科助教授から教授になろうと 燃えるような執念を燃やすさまには、最初はアホやなあと思ったが、いつしか すっかり感情移入。 ・・・後半、医療過誤訴訟になるあたりからは患者側を応援してしまったけど。 『白い巨塔』には、命や医療の問題、人間の業や師弟愛など、 実にいろいろな深いテーマが描かれている。それぞれについてあえて触れないけど、 組織の様子にはちょっと既視感。どこか、うちの会社に似てるんだもん。 まあ、ダメな組織というのは、どこもみんな似たりよったりなのかもしれない。 人事あり、ポスト争いあり、嫉妬あり、情実あり、根回しあり、友情あり、戦略あり、 もちろん仕事が評価される部分もあり。 で、思う。 きっと世の中、いたるところでみんなこんなふうに競争してて、 財前のようにポストを狙って立ち回っているひとや、 ほりえもんのように「稼ぐが勝ち」とガンガン稼いでいるひとが いっぱいいるんだろうなあ。 でも、もちょっと考えてみると、 私は医学部の教授になりたいと思ったことは一度もないし、 「稼ぐが勝ち」とは、もっと思わないんだよね。 みてるぶんには楽しいけどさ。 そ。 競争競争といったって、みんなそれぞれのゲームを、それぞれのフィールド(組織など)で、 それぞれのルールでプレイしているだけ。 ゲームには無数に種類があって、ルールもいろいろ。 「○点を入れたら勝ち」というのもあれば、ドッジボールのように、 「生き残ったら(逃げ切ったら)勝ち」というのもある。 しりとりみたいに、「ん」のつく言葉を言ちゃったらダメ、とかね(笑)。 仲のいい上司に言われた。 「君も僕も、私立文系でしょ。全科目で勝負しようとしなくていいじゃん」 好きで得意なゲームでプレイすればいい。 なければ、探すか、つくっちゃうって手もある。 プレイも、プレイ(勝負)から、プレイ(遊び)まで、いろいろあるしね。 いつのまにか、『白い巨塔』からずれてしまったぞ。 まあ、組織って、アホなルールがあったり 登場人物たちがキャラ立ちしていたりするほど、 観察しているぶんには、おもしろくてエキサイティングなんだよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る