穏やかな日……
今日はこの時期にしては気温が高く風も穏やかだったので、西積丹の漁港へ。極厚のグローブじゃなくても指が冷たくならない釣りやすいコンディションだったのですが、魚の活性は最低。メタルジグ、シンキングペンシル、シンキングペンシル、ワーム、スプーンと手を替え品を替えボトムから表層まで探ってみたものの、魚の反応なし。周囲のウキ釣り、サビキ釣りでもホッケの姿はなかったので、今日は港内に魚が入っていないのでしょう。港外の岩場に乗れるくらい波が穏やかだったので移動してみたけれど、メタルジグでチビガヤが釣れたのみ。岩場では投げ釣りでホッケとカレイがポツポツと釣れていた様子だけど、この程度の活性ではルアーに食ってきてはくれません。ニシンかイワシらしき10~20cm強の小魚が打ち寄せられていたけれど、これを狙うフィッシュイーターの姿はありませんでした。今日は大潮だったはずですが、あまり潮が動いている様子はありませんでしたね。でも今日のいちばんの敗因は、久しぶりにホッケを食べようと思ってクーラーボックスを持っていたことでしょう。食欲を前面に出すと、不思議と釣れなくなるのは私だけじゃないと思います(苦笑)最後に、今日のオチ