|
カテゴリ:カヤック
今日は天候の心配がないので、少し時間をかけてヒラメを狙ってみます。
まずは水深30mくらいのラインからスタート……しましたが、カナガシラと小型のムシガレイばかり。 そこでもう少し沖に出てみます。 50mを超えるあたりまで来るとカナガシラの反応はなくなりましたが、ムシガレイはややサイズアップして入れ食い状態。 ムシガレイって、あの小さな口でどうしてこんなにルアーへの反応がいいんでしょうね? ヒラメを狙うにはジグの動きが遅すぎるのか……と思い、ジグを60g→80gにサイズアップして早めのアクションを心がけると、ようやく待望の強いアタリ。 今年初めてのヒラメは55cmを優に超える良型でした。 さらにもう一尾……と狙ったけれど相変わらずのムシガレイ天国。 早いアクション中はいいとしても、最初のフォールで着底した瞬間にアタってくるのでままなりません。 他にフグとカジカ。 ヒラメの反応はありません。 2時間超でようやく本命1尾、さすがにもう2時間粘る気にもなれないので、9時過ぎにアブラコ狙いに切り替えて先週と同じ沖磯に上陸。 ブレード付きのジグヘッド+リングマックス4インチでコンブ際を探ってみると、30cm強~50cm強のアブラコが連発。40分間ほどで8尾を釣り上げました。 ファイトしている時間、写真を撮っている時間、足場移動の時間等を考慮すると、ほぼ1~2キャスト1ヒット。 ライトタックルでの50cm級アブとのファイトは緊張感あって楽しいですね。 ここで先ほどのヒラメに加えて50cm弱のアブラコを1尾キープして10時過ぎに撤収。 ![]() 【今日のタックル1(SLJ)】 ・ロッド:シマノ クロスミッションXR B66ML(チューブラートップ) ・リール:シマノ グラップラー 151HG ・ライン:PE1.0+リーダー14lb 【釣果】 ・ヒラメ:55cm超×1 ・ムシガレイ:20~30cm×たくさん ・カナガシラ:数尾 ・カジカ:1 ・フグ:大×1 【今日のタックル2(ライトロック)】 ・ロッド:シマノ Soare XR S80UL ・リール:シマノ ツインパワーC2000S ・ライン:PE0.6号+リーダー8lb 【釣果】 ・アブラコ:30~50cm×8 ・ガヤ:小×1 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.02 21:10:20
コメント(0) | コメントを書く
[カヤック] カテゴリの最新記事
|