160293 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きつねの乱読日記

きつねの乱読日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

銀野ようこ

銀野ようこ

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
アロマテラピーStyle… aroma*涼香さん

Comments

銀野ようこ@ Re:夏休みは銀河! 最高でした。(09/12) サクラさん 初めまして、こんばんは。 …
サクラ@ 夏休みは銀河! 最高でした。 2008年に買ってからなお未だに読み続けて…
銀野ようこ@ Re[1]:はじめまして♪(06/04) こんばんは。 ご訪問ありがとうございま…
NOKAZE@ Re:はじめまして~NOKAZEです♪♪ 私もダイエット中で、 少しだけ目標に近…
銀野ようこ@ Re[1]:12月分片付けまとめ(12/30) こんばんは☆ コメントありがとうござい…

Rakuten Card

Freepage List

Free Space

オススメの本リスト。









September 30, 2007
XML
テーマ:お勧めの本(7273)
カテゴリ:実用書


最近、
ちょっとだけトラブル続きなので、
スピリチュアルに走ってみましたスマイル

江原さんのいいところは、
それ程奇抜なことは言ってなくて、
わりと日常感覚で、
あんまりうさんくさいないところですよね。

文章も読みやすいです。
ちょっと悩んでで、
何か脱出するきっかけが欲しい。
なんて時にはいいのかな。

とりあえず、簡単に出来そうなのは、
呼吸法と、入浴法です。
それだけでも、わるいことを遠ざけれるなら、
まぁ、実践してみても悪くはないかも。
費用も掛からないしね。

呼吸法は、
鼻から吸って、口から吐く。
深呼吸ですね。
これはストレスの対処法としても、良く聞きます。

これはこの本でよんだことではないですが、
ストレス社会の現代人は、
どうしても呼吸が浅くなってしまっているので、
意識して、深く呼吸することが必要なのだとか。

入浴法は、
必ず湯船に二回以上浸かること。
そうすれば、毛穴が開いて、
身体に吸い込んでしまった。
悪い気を放出できるそうです。

ちょうど整形外科の先生にも、
とにかく湯船に浸かって身体を温めてください。
冷えが一番いけません!と言われたので、
ある程度理にかなっているのかもしれませんね。

巻末には、お札もついているので、
開運を願う人。
ちょっと悩んでいる人。
そんな感じの方は、
値段的にもお手ごろなので、
一見の価値ありかもです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2007 03:20:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.