160218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きつねの乱読日記

きつねの乱読日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

銀野ようこ

銀野ようこ

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
アロマテラピーStyle… aroma*涼香さん

Comments

銀野ようこ@ Re:夏休みは銀河! 最高でした。(09/12) サクラさん 初めまして、こんばんは。 …
サクラ@ 夏休みは銀河! 最高でした。 2008年に買ってからなお未だに読み続けて…
銀野ようこ@ Re[1]:はじめまして♪(06/04) こんばんは。 ご訪問ありがとうございま…
NOKAZE@ Re:はじめまして~NOKAZEです♪♪ 私もダイエット中で、 少しだけ目標に近…
銀野ようこ@ Re[1]:12月分片付けまとめ(12/30) こんばんは☆ コメントありがとうござい…

Rakuten Card

Freepage List

Free Space

オススメの本リスト。









February 15, 2009
XML
テーマ:お勧めの本(7270)
カテゴリ:オカルト

なまなりさん

怪異実聞録
幽books

なんとなく
「西の魔女が死んだ」
でも読もうかと思って。

図書館で該当のコーナーに行ったら、
生憎、全巻貸し出し中。

たまたま隣に置いてあったので、
借りてみました。

怖い話は大好きです。

とっても怖がりの癖してね!

中山市朗氏は、
「新耳袋」で良く知っている名前だったので、
面白そうだと思ったのです。

読みやすい文章を書かれるので、
かなり好きな作家さんだったりする。

内容は、祟りの話。

木原氏が、実際あった話を聞かせてもらう形式です。

けっこう怖かったです。

主人公に当たる沖縄出身の方が、
拝み屋をやりながらも、
霊の存在に対して、適度な距離を保っているので、
逆にリアルで人間的な感じで話が迫ってくる気がします。

しかし、祟りが怖いというよりは、
私は生きいてる人間のほうが怖いと思いました。

どうしてあそこまで残忍なことが、
出来るだろうかと。

なんかこう人の愚かさが身につまされる。

そんな感じのお話でした。


しかし、
「西の魔女が死んだ」の代わりで、
何故、怪談に飛躍するかな?!私は。


西の魔女が死んだ

「新耳袋」好きです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2013 06:10:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オカルト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.