ミニバラ写真館

2009/10/23(金)12:12

黒点病対策でフルピカ散布

バラの病気(166)

 雨の次の日に農薬を散布しなかったせいか、古い葉に黒点病が大出現してしまいました。 病兆の出ている葉は出来る限り取り除き、治療予防薬として、フルピカフロアブルを葉の表面に散布しました。  これまでの経過からすると、黒点病は雨が降り続くと必ず発病しています。どんなに予防薬を散布していても発病しますので、散布方法を変更しようと思います。  これまでは、15日おきとか1週間おきとかに散布していたのですが、雨が降らなければ発病しません。そこで雨が降ったら葉が乾かなくても急いで治療薬を散布して菌の発芽を抑えてみたいと思います。  うどんこ病は、湿度が関係するようですので、アグリチンキを中心に定期消毒をして効果があるか試してみます。  黒点病が出ないと、花の勢いが違いますので、なんとしても露天でも抑える方法を見つけたいですね。神代植物園や京成などのバラ園では露天でも黒点病が出ていません。なにか方法があるはずなのですが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る