ミニバラ写真館

2017/05/31(水)16:56

インクジェットプリンターの紙送り機能復活

DIY(31)

長年我が家で愛用しているインクジェットプリンターの紙送りが具合が悪くなりました。調子が悪くなり始めたのは数年前からで、葉書や写真などの厚い紙を入れると送り込まなくなっていました。  それでもこのプリンターの写真印刷の色合いが気に入っていましたので、新しいプリンターを買っても結局このプリンターに戻して使っていました。  最近になって普通紙まで送り込まなくなってしまったのです。これは不便です。何とかならないか。それまでも印刷汚れが生じるたびにプリンタークリーニングシートと言うシリコンタイプのシートを通して、内部の清掃をしていました。それを何回繰り返しても症状は改善しませんでした。  このシートのクリーニング性能が落ちたのかもしれないので、新しく買おうと思ってネットを見たら、同じ会社で「プリンタークリーナー強力」というシートを出していることが判りました。シリコンタイプのものは何回も繰り返して使えるのですが、この強力タイプは1回使うごとに使い捨てで10枚セットになっていました。  ものは試し、他のクリーニングシートと一緒に買いました。届いて早速使用。強力タイプは粘着部分があって、保護シートを剥がしてプリンターに通します。これまで取れなかった細かいほこりくずが張り付いてきました。これを表裏ひっくり返してプリンターに通して上下のローラーをクリーニングしてから捨て、新しいシートで通すということを3回繰り返しました。  やっと汚れが付かなくなりました。そこで普通紙を印刷できるか試したところ、無事に復活してスムースに送り込み​印刷を開始しました。 エレコム プリンタクリーニングシート(A4サイズ・3枚入り)​  これで一安心。どんな製品か参考までに掲載していますので、お買いになる方はご自分で安いところを調べてください。  ネットで検索するとローラーを違うクリーニング方法を工夫をしている人もいました。「はがせるのりスプレー」と言うのを少し厚手の紙に吹き付けてそれをクリーニングシートの代わりに使うのだそうです。そうすると粘着部分がローラーに付着して送り込みがさらに良くなるようです。 ​3M/スコッチ スプレーのりミニ缶・100ml(S/N 55 MINI 100ML)貼ってはがせる うすい材料の一時接着 軽くて手になじむ、使いやすい大きさです/住友スリーエム​ ​貼ってはがせる スプレーのり 430ml 1本 スリーエム EC-SN55​  もし、今回使ったクリーニングシートが効果がなくなったら、今度はそちらを試した見たいと思っています。価格の違いは容量の違いです。50ml入りもあるようですがそれでは直ぐに使い切るようです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る