ゆのさんのボーイズ・ラブの館

2008/03/23(日)06:50

~GIFT~に戻って・・・

ボーイズラブ(648)

     桜の季節には誘惑がいっぱい・・・ ~桜花繚乱~(ゆのさんのオリジナル小説、いまだ頭の中で骨組みだけ)   の主人公・翠を描いてばかり   でも、ちょっとだけ~GIFT~(ゆのさんのオリジナル小説のもうひとつ)に戻って       今日は小梶先生と日樹              会社のお花見が4/4(金) 場所は会社の裏庭       もうすぐ桜の花が咲きますネ       お天気に恵まれ、       そろそろ春物に衣替え       と、意気込んで       片付けたのがタンスの引き出し一段分(インナー収納部分)       今日はここまで      諸藤家の食卓第二話                            このところ豆腐料理が続いた諸藤家              さすがの日樹君もブーイング              なので今夜は・・・          桜の花にまつわるお話      山岸涼子さんの 『日出処の天子』という作品の中に、蘇我蝦夷と桜の木の下にたたずむ幼少の厩戸皇子との出会いのシーンがあります 厩戸皇子こと聖徳太子にはいろいろな伝説があって、一説によれば実在しなかった歴史上の人物とか・・・ 不思議な力を持つ厩戸皇子と桜のシーンは印象的でした       桜の木の下には死体が埋まっている       本当は桜の花びらは真っ白なんだ       死体の血を吸っているから       桜の花びらは薄紅色なんだよ       これはCLAMPさんの作品  『東京BABYLON』         陰陽師の宿敵・桜塚護       桜塚星史郎のセリフ       CLAMPさんの作品は他の作品と繋がっていることが多く       この東京BABYLONの主人公       少年から青年に成長した陰陽師こと皇 昂流(すめらぎ すばる)クンと       対する 桜塚星史郎も 同CLAMPさんの作品  X(エックス)という       別作品で因縁の再会       昂流クンは星史郎サンが好き?で       双子のお姉ちゃん北都チャンがいます              久しぶりに押入れから引っ張り出して読んでいます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る