閲覧総数 12108
2021.04.21
全9件 (9件中 1-9件目) 1 スピリチュアル
カテゴリ:スピリチュアル
叶姉妹の姉が父親に傘でどつかれた! というネットニュースを読むと・・・・ 私の好奇心センサーが ? と点滅しました。 調べてみると実の姉妹ではないんですね・・・ マぁ- ビックリ・くり・くり 芸能ユニットなんだって。。。 セレブ芸をウリにするコンビということですね。 でも・・・私が観るところ 場所と時期は特定はできませんが&n
… [続きを読む >>]
Last updated
2008.01.01 00:42:19
コメント(0) | コメントを書く
2007.12.24
カテゴリ:スピリチュアル
騙すつもりはなかった。。。だから詐欺ではない。 ウーーーム 難しい。この手のことに興味があって20年近くウォチングしてきました。 私が感じているパターンとして、 1. 詐欺師が仕事の手段として、スピリチュアル的なものを選ぶ場合。(最初から悪意がある)その代表は、オウムのアサハラであり、宗教法人法の華三法行の福永法源などは、詐欺師が宗教を利用したんです。お
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.12.25 02:35:00
コメント(0) | コメントを書く
2007.12.12
カテゴリ:スピリチュアル
会社の昼休みにネットニュースを見ていて、なんとも違和感を覚える記事がありました。 <政党ビラ配布>1審無罪の僧侶、罰金の逆転有罪 ...東京高裁 (毎日新聞) 記事はココです。 記事の内容は、共産党の広報ビラを集合住宅の集合ポストに投函した僧侶が、2審で有罪の判決が出たというものです。 私は政党としての共産党に興味があるわけでもありま
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.12.13 01:31:46
コメント(0) | コメントを書く
2007.12.02
カテゴリ:スピリチュアル
何気なしに、テレビの討論風?の番組を見ていました。 「科学で証明されていない! そういうのを迷信とか勘違いだと言うの!」 本業でパットしないタレントさんが、小ばかにしたような口調で、得意そうに言っています。 「またダ」 というのが私の反応です。 科学で証明されていないという言葉を、好意的に翻訳するなら、「現代の科学技術では、それを証明で
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.12.02 23:50:40
コメント(0) | コメントを書く
2007.11.18
カテゴリ:スピリチュアル
身近な霊的影響のその2は、睡眠時に見る「夢」です。 正夢(まさゆめ)を見られたことがありますか? 私は明確な体験として2回、これから正夢になると想像できる在庫が2回あります。 正夢の正夢としての大切なポイントは、確かに夢で見たという記憶があって、夢と同じ場面・状況にその後出くわすということです。 人の記憶というのは大変いい加減なもので、都合のいいよ
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.11.18 16:45:29
コメント(0) | コメントを書く
2007.11.14
カテゴリ:スピリチュアル
スピリチュアルを話題にしますので、身近なところでの霊的な影響を紹介しましょう。 身近な環境で起きる霊的な影響は、圧倒的にマイナス方向のものです。 なぜかといえばノイズそのものだからです。 ラジオのチューニングをしていると、圧倒的にノイズ領域が多いのと同じです。そのノイズの中には、積極的に日本の放送局の近くで高出力の宣伝放送を流す連中までいま
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.11.15 01:13:22
コメント(0) | コメントを書く
2007.11.09
カテゴリ:スピリチュアル
気分のいい時間帯に書こうと思っていましたが、気分のいい時間帯は何かと活動していて、落ち着いて書くことができないことに気がつきました。(書く気がないともいいますが。。。) 続きです。 私はお墓不要論を掲げているわけではないのです。 気が済めば、気休めになれば、それはそれで有効です。何かしらのカタチやシルシがないと、落ち着かないもですから
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.11.10 01:59:45
コメント(0) | コメントを書く
2007.11.07
カテゴリ:スピリチュアル
スピリチュアルを扱うには、霊的な存在を肯定する立場をとることになります。 まあ、いつの時代にもあることなんでしょうが、霊的存在と儀式としての供養の係わりの奇妙さを感じることがあります。 霊的な存在を信じていないのに、何で供養なんでしょうか? 霊の存在を否定するといいながら、戒名や法事、そして墓参りをなんでするのでしょう。 例えば「戒名」。 自分が
… [続きを読む >>]
2007.11.04
カテゴリ:スピリチュアル
私は、スピリチュアルという言葉を最近の流行り言葉程度に理解していましたので、その意味するところを、大変便利なフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で確認しました。 引用> スピリチュアル (spiritual) とは、 material (「物質的な」あるいは「肉体的な、官能的な」)に対し、「霊的な、精神的な」と言う意味の形容詞で、とくにキリスト教における神の
… [続きを読む >>]
Last updated
2007.11.05 07:40:51
コメント(0) | コメントを書く 全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|
|