古いドラマの再放送
もう10年以上にFOXで度々再放送されてきた、BONES当時は大人気で、しつこいほど再放送もされて、DVDもボックス販売されてた。2005年から2017年本国で放送され日本で放送が始まったのは2006年からだったようです。墓堀人(タフェットという女性が犯人)が役者のたたずまいというか、見た目的に納得できなかった当時のことを思い出すわ。あと、あの頃は新エピソードが金曜日の夜10時に放送され、それを楽しみにしていた日常も思い出します。あと、THE MENTALIST本国では2008年から2015年に放送されました。これはSuper!dramaTVで放送され、やはり大人気になった。主人公のパトリック・ジェーンを演じた、サイモン・ベイカーはあれ?この人映画に出てたな、と当時映画パンフレットを探したような。。「LAコンフィデンシャル」という作品。相当昔だし、日本では知名度が低かったなあ。一応見ていたんだけど、敵はレッド・ジョンだけ!と思っていたものの、なぜかその敵を仕留めたあとも話が続きました。その展開に一時ついていけなくなったこともあった。個人の感想なんで。まああれだけレッド・ジョンで煽ってたから。***何が言いたいかと言うと、流行った歌のようにわたしにとってはドラマも自分の人生の一部なんだな、と思うほどの日常への影響があったと感じるのです。繰り返しの日常と変化のなさに安心する性格なので判で押したように同じ曜日に放送される番組とか、だけどそれはNHKの朝ドラじゃない、アメリカのドラマなのです。いやいや、遠い目果てしない。**パート先で、カワイイ猫ちゃん花嫁見ました。和紙を使って制作を続けられている人が今回は布を使ったお人形さんを職場に持ってきたのです。飾るスペースの問題があって、ちょっと今はバックヤードにあり。すごくない?プロですよね?