閲覧総数 150
2021年03月14日
|
全3216件 (3216件中 1-10件目)
テーマ:たわごと(25159)
カテゴリ:日常の中のひとりごと
ブログに載せようと
春のラッコ祭りの写真を眺めつつ、 どれにしようか~と悩んでいたら 深夜になってしまった。 また久々の肩の謎の痛みがやってきたので 土曜日に医者に行っておけばよかったんだけど、、 つい行きそびれて(治るかと思って) 治らず苦しんでいた日曜日でした。 謎なのはポジションによって 痛さが違うってこと。 姿勢がいいとむしろ痛くて、以下略。 なので、なんか、、、美容院に行ってきた。 病院ちゃうやん。 ていうつっこみはごめんね。 何年ぶりかのカリメロ。。。 若い人はカリメロ知らないよね。 あ、ぼのぼの知ってる? しまっちゃうおじさん知ってる? (おそらく30代前半の方々はご存じのはず) らっこ好きなら ぼのぼの知らんて言うのは邪道とか言われ、 動画サイトで見てはまりました。 ではおやすみなさいませ。 写真は後日。
最終更新日
2022年05月23日 00時09分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年05月14日
カテゴリ:海外ドラマ
E.T. 公開40周年って、え??
劇場で見ましたけど、何か? ドリュー・バリモアがチビッコだし。。 パンフレット持ってるわ。 名探偵モンクの一挙放送の話。 たしかにシーズン3から再放送しました。 が、シーズン6までです。 この番組は確かシーズン8まで制作されたはず。 ナタリーは夫亡きあと職を転々としたようだけど、 実家は裕福で歯磨き粉の有名メーカーだとか、 そんな伏線もいろいろ楽しませてもらいました。 で、日曜に再放送してるのを録画して これまたちょこちょこ見てます。 *** 昔一押しだった「NUMB3RS」も あの頃はスカパーの「ドラマセット」の枠から外れた、 今はもうないFOX CRIMEというチャンネルで放送してました。 だーかーらーーーー ドラマが不作とは言いたくはないけど なんでそんなに15年以上も前のドラマばっかりかなあ。 古くささといえば、モバイル事情やらCPU事情やらですよね。 GWに衣類の整理をしながら何を見ようかな、と これまたえらい昔のDVD取り出してきました。 それはディズニーの「ファンタジア」 これ、最近のオーケストラ音に差し替えたら 絶対にいいと思うんんだけどなあ。 素晴らしいアニメ。とんでもない名作なのに 音が割れてるのよね。。。。 これはウォルト・ディズニーの肝いりだから 音を差し替えることは絶対にないはずだろうけど。 これを見た後(衣類の整理は進まなかった) 「あなたのために」を十何年ぶりに見ました。 ナタリー・ポートマン主演で、原作はビリー・レッツ。 見てすぐ感動した話をしたら、甥2が原作を持っていて 借りた、とここにも書いたような記憶があります。 映画とかドラマ、、 見てすぐと、十年以上経過してからまた見るのとでは 原作を知ってるとかという前提は置いといて、 感じ方が変わるもんだな~と今回も不思議に思いました。 当時はものすごく感動したんだけど、 まあまあ前半での感じ方は少し違ったかな。 年のせいでもあるかも。 終わり方の方に心を動かされた。 それよりも驚いたのは、 最初にウォルマートに恋人を置き去りにして その後歌手になった最低な男の役を演じていたのは なんと「NUMB3RS」の重要人物コルビー役の ディラン・ブルーノだったこと! そりゃそうだ、まだドラマは始まってなかったし。 ドラマ見たときに、あ、あの人だ、と思わなかった。 そんな節穴のような自分の目にがっかり。 *** このブログを書き始めて18年らしいです。 書いたことさえ本人が忘れている事柄も多く、 生活も考え方も変わるのは当然と思えば当然、、かな。
最終更新日
2022年05月15日 00時04分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年05月11日
テーマ:水族館(66)
カテゴリ:ラッコ
昨日、ラッコの明日花ちゃんの訃報がSNSに届きました。
ラッキーは昨年の5月9日に訃報が、その1年と1日後。 ラッキーが迎えに来たんだね。。と思っておくことにした。 やっぱりSNSでスマスイの素敵な動画を拾ったので、 元気なときのラッキーと明日花ちゃんを貼っておきます。 残るはメイちゃん、キラちゃん、リロくんの3頭だけ。 健やかに、できるだけ長く楽しく過ごして欲しいです。 メイちゃんは9日に18歳の誕生日を迎えました。 キラちゃんが自由を発揮していて、微笑ましいです。 海外ドラマの話はまたこの次に。
最終更新日
2022年05月11日 21時57分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年05月08日
2022年05月06日
テーマ:水族館(66)
カテゴリ:ラッコ
メイちゃんの誕生日に立ち会えないから、
せめて「春のラッコ祭り」中に。 すみません、なめてました。 ラッコプールの前の人だかりはチビのわたしには 断崖みたいなもの。見えへんやん。 だから食事が終わってから、 人が少なくなってからようやく撮れた動画。 お見苦しいガラスの重なりはごめんしてね。 鳥羽駅前は賑わってました。 まだまだだとは思うけど、旅行者もたくさんいましたよ。 このまま感染者が減っていって、 少しでも元の生活に近い日常を取り戻したいです。 それにしても メイちゃんキラちゃん見てるとただただ癒やされる。 プールの前では 「可愛い~~~~」 という女性の裏声が何度も何度も聞こえてきました。 わたしもニヤニヤが止まりませんでした。
最終更新日
2022年05月06日 21時58分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月29日
テーマ:スマホゲーム(9)
カテゴリ:ラッコ
ゲームとは言うものの、
放置系なので、なんとなく習慣になってしまいました。 貝を置いておくとラッコちゃんが集まってきて、 貝がなくなると去ってしまう。 寄ってくるラッコちゃんは名前変更可能で、 どんどん名前を変えました。 「コタロウ」「プック」「モコモコ」なんちゃって。 特別なラッコちゃんは最初のまま。 一頭だけ自宅のお風呂に持ち帰る。 餌をやり続けると「興味なし」から「興味あり」 「なかよし」「だいすき」「大だいすき」に変化して 特別ラッコちゃんはメダルをくれる。 普通の子は「新しい動きを覚えたよ」となる。 ランプを置いたら「ランプ魔神子」 毛布を置いておくと「毛布っこ」 海を拡張できるんだけど、課金が必要らしく。 連休中はお試し拡張中。
最終更新日
2022年04月29日 22時04分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月28日
カテゴリ:日常の中のひとりごと
満開前だったので、次の日曜日に訪れたら、、
まあその前に雨が降ったり色々あったから、、 藤が終わっていました。残念。 去年、複数の種類の藤が見られたから 今年もそのつもりだったんだけど。 残業が多くて、明るいうちに行くことができなかったから。 ところで、友人には警告したことなんですが、 注文もしていない宅配便が不在票を残していったんですよ。 このブログを書くきっかけになった楽天市場は わたしのお気に入りのいろんなお店があります。 極力通販は楽天で購入することが多いのですが、 たまにはamazonだったりもする。(ごくまれだけど) 気に入れば生協で衣類を購入することもあります。 だけど不在配達票には結構有名なサプリメント会社の名前。 メール便じゃなく、受け取りが必要なもの。 でも注文していません。 注文しようかネットで検索した覚えもありません。 注文したのは、楽天のお買い物マラソンで 休日に着日指定したものだけ。 心あたりがないのに受け取ると支払いが発生していまうこと請け合いの場合、 実際に配達の人に会って断らなきゃいけないらしく、 不在配達票に記載されている番号に発信しても自動応答ばかり。 同じく不在配達票に記入されていた配達員の電話番号は いつ電話しても応答はありませんでした。 でも何度も来てもらうのは気がひける。 そこで、ショートメールで簡単に住所と名前、 「注文していませんので受け取れません」 と書いて送りました。 そうしたら来なくなりました。 時期が楽天のお買い物マラソンとかぶっていることから わざとかな?と疑います。 家族のいる人なら疑わずに受け取ってしまいそう。 わたしの場合、自分だけだから注文履歴とか間違いには 即気づきますけどね。 そういう輩から狙われる世代となってしまいました。 気分直しにピンク色の入った白いツツジ。
最終更新日
2022年05月04日 23時30分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月24日
テーマ:たわごと(25159)
カテゴリ:カテゴリ未分類
アップルならiPodなんだろうけど、
あんな高価なもの買えないわ、、と 安物を買ったのは3年前。 小さな巾着に入れて持ってたのだけど、 これこそ、厚手のものに入れるといいかな。 と、、最近編んだアフガン編みの小物入れ 入れ物はこんな感じだけど、 最近ちょっと不満。 最近はbluetoothが内蔵されていて、 スマホは問題なくイヤフォンが使えたので、 こっちも、、と思ってワイヤレスイヤフォンで ウォーキングのときに使ってみたら 曲の切り替わりにいちいち曲の出だしが途切れる。 何々???と思ったけど、まあ要するに、、 安物はダメだなあ~てこと だけど通常のイヤフォンならちゃんと聞けます。 ウォーキングのときはbluetooth便利なのよ。 あちこちに絡まないから。 本体たしか、、3千円くらいだったんだよね。 こうやって小さいものしか編まなくなっちゃった。 編物への情熱が全部ラッコちゃんに転移している感じ~
最終更新日
2022年04月27日 23時22分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月19日
カテゴリ:日常の中のひとりごと
早めに帰宅できたので、
暗くなる前に行ってきました。 広い公園の藤棚は、歩道からははっきりわからない場所です。 知っている人は知っている藤棚。 いつも満開のときに見られなかったので こんなに咲いているのを見るのは正直初めて。 でも夕方だからうまく撮れなかった。
最終更新日
2022年04月19日 21時04分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
風が強い日だったし、花粉はまだ飛んでいるので
ママチャリは諦めて車で出かけました。 帰りに左目でちらっと見えた、藤棚。 花が見えたので、 帰宅してママチャリに乗り換え(自宅から近いため) その藤棚へ。 その足で、別の藤棚へも。 来週には満開になるかなあ??
最終更新日
2022年04月17日 22時12分13秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全3216件 (3216件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|