ひっそりとした時間

2004/03/15(月)22:35

最近コンサートに行ってない・・・

3月は忙しいので気分が沈んだりいらだったりしがち。 昼休みに自分で編集したCD-Rをクリップ式のヘッドフォンつけて聞きながら 20分くらいうとうとすると実にすっきりして午後から頑張れます。 眠るための音楽なので、間違ってもチャイコフスキーのピアノ協奏曲は入れてない。 (大好きだけど) 基本的にピアノ曲で、シューマンの子供の情景やショパンの24のプレリュード、バッハのフランス組曲は心を癒してくれる。 それにしてもこのところピアノリサイタルが、都合よい日時に地元で開催されない。 ピアノばかりではないかも。 去年はわざわざ大阪へ見に行ったプログラムもあったくらい。 クラシック音楽は大衆受けしないのかしら? なにか特別視されている? たしかに高価すぎて思い切りのいるオペラとかあるけど もう少し一般的になればちょこちょこC席やD席で何度も出かけられるのに・・・ 開演時間が早すぎるのよね。 平日に行こうとすると、絶対間に合わないもん。 だからといって開演時間が遅くなると、 帰りの電車が・・・ってことになるから やっぱり欧米のようにはいかないのかな。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る