1036358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひっそりとした時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

らる935

らる935

フリーページ

2024年06月22日
XML
カテゴリ:編物


アフガン編みは丈夫に編み上がるため、
厚みも出るし、半端糸も使えるし
ちょうどいいな~

  • DSC_0525.JPG


  • ストラップを穴に通す、適当なやり方。

  • DSC_0526.JPG



  • 裏側(表裏ないけど)

  • DSC_0527.JPG


  • ストラップを通すのはボタン穴みたいになった側と
    鎖編みになった方を重ねて使います。

  • DSC_0528.JPG


厚みを出すのに楕円で始めたのだけど、
この模様にするには目数が均等にならなくて、
単純に目数だけあわせたら模様が奇数になってしまったのです。
でもまあ他人にあげるわけじゃないのでヨシ!と。
一応自分の記録です。

***

最近、ようやくスタートレック脳が戻ってきました。

ただ、字幕ばかりで見ていたシーズン2と違い、
シーズン3は吹き替えで見てたらちょっと違和感が。
よのひかりさんはこのとき、既に病と闘っておられたのか。
と、ようやく気づいたのでした。
マイケルの吹き替え、シーズン4は本田貴子さんになりましたよね。
本田さんはトゥポルだったような。
でもまあそうなるよね。

  • C0138T01.JPG


編物の話題でもスタートレックの話題でも
毎日わたしはラッコちゃん三昧。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月22日 16時38分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[編物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.