テーマ:たわごと(27043)
カテゴリ:日常の中のひとりごと
SNSで「リロぼん」届いたお知らせが どんどんアップされていたのに、 うちには届かなくて数日前から首をなが~くして 待ってました。 昨日、三重県北部では午後から雨模様。 仕事によっては休みだけど、 わたしの昨日の仕事は屋外の仕事ではなかったので 通常通り出勤。 が、やはり雨のせいかお客さんはめちゃ少ない。 そしてどんどん雨脚が強くなる! 帰りの作業を終えて、その建物からロッカールームのある場所へ 敷地内を歩いていました。 雨は本降り。でも傘はあるし別になんてことないと思ってましたが、 いつもの道というか、敷石のある場所で スニーカーごとズボッと水たまりに浸水。 え?ちょっと待った。なぜ?敷石の上やん。。。 油断して横へずれたらさらに足首まで水没。 もうね。靴もソックスもびしょびしょよ。 勤務先では靴も履き替えて仕事してたから 帰りは乾いた靴があるからいいものの、、 いつもになく動揺しました。 仕事先で 「雨が強いからズボンも濡れるだろうし、タオル持ってって」 とフェイスタオルを渡されてて本当に助かりました。 突然の水たまりは雨の振り方がすごかったので いつもは見落としがちな地面にできた高低差のある場所に 通常ならできないような大きな水たまりができてしまったのでした。 チャンチャン。 *** 帰宅してポスト見たら入ってました。 「リロぽん」 わーいわーい。 ** 編物への情熱が失われている。。。わけではなく、 あまりにも下手くそなので練習をしていました。 ここ最近ずっとかぎ針編みばかりだったので 棒針のひと目ゴム編みの作り目を。。。 編物教室で教わったのは違う作り方だった、と思って、 動画見ながら太い毛糸でやってみたり、 細い糸でやってみたり、だけど どうも端っこがうまくいかなくてひたすら練習。 できていたのは、去年だっけ?作って使っていたはずの 黒のサニーとベージュで作ったボトルカバーなくしたので 糸を変えて黒のサニーがどうしても好きなので 再び同じような色あいで作ったボトルカバー。 いい加減違うものを編もうよ、自分。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年11月27日 22時16分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の中のひとりごと] カテゴリの最新記事
|