陶磁器工房 器楽の気楽な日々

2019/05/16(木)10:17

陶磁器の制作方法のご紹介【動画】

実践!焼き物の作り方(84)

おはようございます。 こちら湘南の地は朝からお天気! とても気持ちの良い一日となりそうです。 湘南地区はまだ桜が残っておりお花見も出来そうですよ。 本日は「陶磁器制作方法」のご紹介です。 かねてからお教室に来て頂いている方や、その他陶芸を行っている方への参考になる資料を作りたいと思っておりました。 そこでyoutubeを利用してオンライン陶芸教室的なモノを作ってみました。 陶芸に関する色々な事をアップしていきますので、ご興味のある方は覗いてみてください。 まずは土コネ(菊練りです) 菊練りの動画はこちら​ ​粘土をこねる 菊練り編​​​ お次は 手びねりでの茶碗作り手びねりの茶碗作りはこちら ​手びねりでご飯茶碗を作る​​​ 続きまして型を使ってのタタラでお皿作りタタラでのお皿作りはこちら​ ​型打ちでお皿を作る​ ​続きまして電動ろくろでの「土ごろし」作業もちろん電動ろくろ作業もアップしております。電動ろくろの土ゴロシ作業はこちら ​電動ろくろ 土ゴロシ​​ 最後に電動ろくろでのお茶碗作り電動ろくろでのお茶碗作りはこちら​​電動ろくろでご飯茶碗を作る​ その他、色々な制作方法を紹介しておりますので是非参考にしてください。陶磁器工房 器楽のyoutubeチャンネルはこちらです。 ​「陶磁器工房 器楽 youtubeチャンネル」​チャンネル登録などして頂けると嬉しいです。それでは本日も素敵な陶芸ライフをお送りください。 ⇩陶芸道具はこちらが便利ですよ!⇩

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る