|
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんだか、来春から、税制がまた変わるらしくて。。。
面倒くさいけど、勉強しておかないと、いけない。 終活が言われる中、遺言状を書いたり、色々しないといけない。 なんだかんだで、ごたごたするのはごめんだ。。 しかし、それよりも何よりも、捨てるものを捨て、身軽にならなきゃいけない。 自分なりに、収支を考えて来春からの2年間はちょっと立て直したい。 年金の支給が開始になる年齢だからだ。 2022年の4月以降は、給与所得と、特別支給の老齢厚生年金との併給額が大きくなって、 これまでの先輩たちのような年金が削られるってことにはならないらしい。 まあ、本格支給の65歳までの2年間、どんなことになるのかも想像つかないけど、 少なくとも、今の給与所得に、178万円が年額で上乗せされる想定は甘いのか? 現役時代の半分以下になっている現在の年俸は、結構厳しいが、 年金が支給されると幾分かでも楽になるのかなと、期待してしまうところだ。。。 |
|