カテゴリ:洋画
頭痛で苦しいのに丁寧に銃の使い方をジュリアに教えてあげるイーサンすごい。 頭痛くて頭抱えている状態でもエルボーで戦えることを学んだ。 ビルとビルを振り子の要領で飛び移る作戦の時に窓に数式とか書いててガリレオかと思った。 ラビットフットってマジで何なの。 化学兵器的な奴なのかな。 地下を走り回って、早着替えして、時間に追われてスパイも楽じゃない。 オブザーバーがかっこいいな。 IMF長官ブラッセルが内通者かと思わせてお前かい。 悔しい。 闇商人の自信が凄すぎて捉えられてるのに脅してくるの怖い。 よくも飛行機から宙づりにしてくれたなってウケるな、これは恨まれるよな。 頭の爆弾が爆発して目がグンってなった教え子のリンジーグロかったな。 バチカン侵入時に宙づりのセルフオマージュ。 交通局職員と言うことで通しているのか。 病院んで結婚式、おもちゃの指輪で笑っちゃう、ほのぼのと思ってたら激しいS〇X。 なぜジュリアが良いのか。 昔の自分を思い出せるから。 ブラッセルから鬼詰めされてる時にヘイトが溜まりすぎてこいつが内通者って信じちゃったな。 橋の上で爆撃は逃げ場なくて最悪。 銃で攻撃機を撃墜するの凄す。 ルーサーが良すぎるよな、圧倒的信頼感。 上海の川沿い全力疾走の長回しすごかったな。 まだ走る、まだ走る、まだ走る。 最初の絶望的なシーンにどうやってつながるのかっていう楽しみ。 イーサンの顔に傷がどんどん増えて行ってああ、序盤のシーンになってしまうという危機感が募るの楽しい。 読唇術。 あの思い出の湖の名前は。 ジュリアの銃の腕前凄すぎる。 おしゃべりなベンジーが良すぎたな。 全てが片付いて、IMF本部でめっちゃ笑ってるのすごい良い。 お見送りでみんながふざけて見送ってんのとか最高だった、笑っちゃったな。 ハネムーンへ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.19 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[洋画] カテゴリの最新記事
|