カテゴリ:洋画
飛行機しがみつきアクションシーンでテンションぶち上げてくれる。 そっちの扉じゃない。 3分間の素潜りミッション、絶対すんなりいくわけないと思ってましたよ。 不可能って言われるとニヤニヤしちゃうね。 スパイグッズのワクワクが止まらん。 楽器に仕込みスナイパーライフル、あれカッコ良すぎる。 オーストリア首相を狙う二人、どちらを狙うか。 首相の腕を撃つイーサンの機転、ここでこの判断ができるのエグい。 黄色いドレスめっちゃセクシーだった。 パンフレット型ノートパソコンペラペラして使いづらそう。 国家のために命を懸けて働いたのに見捨てられるのつらすぎる。 所詮は使い捨ての駒なのか、悔しすぎるだろ。 シンジケートとは。 巧妙に姿をくらましている組織。 イーサンやIMFの妄想とされてるのウケるな。 IMF存続のために作られた架空の組織だろ。 イーサンの自作自演なんじゃないか説。 ルーサーが良すぎる。 ルーサーには絶対的な信頼を寄せています。 もちろんベンジーも。 ブラントが途中裏切ったのかと思いましたよ。 イギリス首相に真実を語らせてCIA長官を納得させる。 手柄も長官に渡して恩を売りまくり。 非常事態には非常行動です。 作戦内容に関することをしゃべる権限はありません。 水が入っていってるでっかい穴怖すぎる。 凄腕のバイカーだった。 途中で降りて仁王立ち。 さすがに避けて転倒。 敵は元諜報員という厄介な相手。 IMFからの任務かと思わせてシンジケートからのメッセージと言うセオリーを破ってくるの良いね。 手錠の鍵をギリギリさせないのウケるな。 イーサン関連で破壊された街のビフォーアフタープレゼンされててウケる。 イーサン、ベンジーとブラント、ルーサーがカーチェイス中に再会するのおもろ。 透明の箱に閉じ込め。 ベンジーを救うためなら首相だって攫うのアツい。 仲間思い。 隠し資金の口座暗証番号は全部記憶した、メモリーは俺だ。 ベンジーに爆弾、解除をさせることにに成功。 相手がどう出るかわかっていたかのようだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.21 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[洋画] カテゴリの最新記事
|