000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.23
XML
カテゴリ:洋画


ちっちゃい車でカーアクションおもろかったな。
手前のかっこいい車だと思うやん、奥の黄色い車やと思わんやん。
操作方法わからなくてワイパー動くのコメディしてたな。
敵の金髪の女の人、ミニスカ泣いてませんでしたか、それであのごっつい車運転してませんでしたか、めっちゃ萌えるんですけど。
空港の屋根の上を全力疾走してて最高でした。
ガブリエルリアルタイムでデジタルから姿を消していて笑い男かと思いました。
これはもう攻殻機動隊でみたぞってなりましたね。
ネットの繋がる環境ではウイルスが感染してしまうためアナログで対応するしかない。
スリのやり合いおもろいな。
鍵をスリしてしまったせいでとんでもない事に巻き込まれてしまったな。
結局は雇われてたんでしたっけ、その辺わからなくなった。
鍵を重ねて十字の鍵になるの道の駅のお土産でありそうで良い。
誰が鍵持ってるのかもわからんくなってきた。
俺たちのイルサ。
ホワイトウィドウ再びでテンション上がりますね。
お兄ちゃんも来ててウケる。
腹殴ってきてまあそうなるよねって感じ。
マスク制作マシン故障しがちか。
作戦を想像しているシーンもちゃんと撮ってて素晴らしい。
原子力潜水艦のレーダーのシーンはパトレイバー感があって良かった。
自分たちの魚雷が返ってくる。
原子力潜水艦大破。
列車のアクセルとブレーキを壊すガブリエルのシーンなんか良かったな、こういうところ手を抜いてないって感じたまらん。
カーブで減速しないぞ。
山の上からバイクでダイブしてパラシュート降下。
あんなにビビってるイーサン初めて見たかもな。
列車の上での格闘も良かった。
鍵を買う人間を追うイーサン、そのイーサンを追うって感じの構図がハラハラを持続させる。
キトリッジは信用できる男。
3つの選択、刑務所か死か選択か。
なんやねん選択って。
みんな同じような境遇だったのか。
暴走列車。
車両が一両ずつ落ちて行ってそのたびに脱出するシーンおもろすぎる。
車両ごとでパターンがあって大変楽しめた。
ルーサーがやっぱり最高なんだよな。
もうだめだって時に外からパラシュート降下で突き破ってくるのウケる。
ガブリエルまんまと逃げきったと思いきやポケットに入っていたのはライター。
やってくれたなイーサン。
ベンジーがめっちゃ頼りになる男になってて嬉しい。
イルサはまた危ない橋を渡っててもうお前何してんねんって感じ。
それを支配する。
どっちの味方なんだ、世界の平和に動いている方に味方する。
それを殺そう、破壊しようとしているのはイーサンだけ。
それを止めることはできるのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.23 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X