027017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.12
XML
カテゴリ:洋画




やりたい事と求められている事のギャップに苦しむ。
クソバカにしていたような小説を書いてみたら大ヒット。
タイトルをF〇CKにするって言ってお蔵入りにしようとしたら逆にありって採用されるのウケる。
貧乏でラップを歌って奴隷で警官に殺される黒人と言うイメージ。
言葉警察。
家族仲が良いのか悪いのか。
リサがいたから家族がまとまっていた感あるな。
冗談を言い合える関係、プールに引き込んだりやっぱり仲は良いんかな。
可能性という言葉。
天才は孤独なのよ。
どれも同じ会社で作られた酒だが大衆向けの安酒と高級な酒がある、お前は安酒の小説も書けるってことだって話してて、3つの酒が用意されてるの良く使ってるなと思った。
使用人のロレンスが幸せになってくれて本当に良かった。
リサの葬式で遺骨を海に撒いてたら許可はとってるのかって絡んでこられたりでウケる。
リサの遺書下ネタありジョークありでなんかいい遺書だったな、余計泣けるんだけど。
皮肉の言い合いしてるの良いよな。
映画の最初から皮肉の言い合いしててウケたな。
小説書いてる時の脳内ってこんな感じなのかな、想像の人物たちが話しかけてくるの良いな。
ゲイの兄弟。
白人じゃなくて良かったって言う声掛け。
母親がアルツハイマー。
夜中に徘徊して海辺を歩いてるの怖すぎ、もしなにかあったらと思うと恐怖。
リサが海で遊んでるから、、、と言っている母親を怒るんじゃなくて、大丈夫、俺が注意しておくから行こうって声掛けてるの良いな。
小説の賞の審査員。
自分の小説が候補になってしまった。
こんなクソ小説とけなしても世間からの評価は高い。
授賞式で打ち明けたい事があるからの画面真っ黒。
映画作りだった。
何層構造なの、二層くらい。
銃撃で倒れて死ぬ流れ採用。
ここでもみんなが見たがっている映像と自分の考えに悩む。
消費。
罪の意識から逃れたいという思いなのか。
最終的にはグーンと引いて映画スタジオの空撮みたいになって終わり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.12 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X