474479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きやまんのひとり言

きやまんのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

きやまん

きやまん

コメント新着

きやまん@ Re[1]:当選通知に驚きました。(06/15) naoドンさんへ コメントを頂いていたので…
naoドン@ Re:当選通知に驚きました。(06/15) おめでとうございます。 流石❣️ 持ってま…
きやまん@ Re[1]:息子の入院(07/06) 池ぽっちゃんさんへ 有難うございます。 …
池ぽっちゃん@ Re:息子の入院(07/06) 息子さんが入院と聞き、驚きました。たい…
きやまん@ Re[1]:肉巻きおにぎり(11/17) 池ぽっちゃんさんへ お久しぶり! お元気…

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

6月25日小学校おはな… New! 池ぽっちゃんさん

YOKOTANの気まぐれ写… YOKOTAN-BTさん

サイド自由欄

設定されていません。
2012.02.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
パン教室で習ってきたクロックパン。
美味しかったので惣菜の種類を変えて焼こうと思い立った。

2か月前に購入したオーブンレンジ「bistro」を使う。
大体の機能は解っているが発酵機能は使ったことが無い。
用意周到に落ち着いていたつもりなのに・・・

初めて使うパン作り道具、きれいに洗ってすべて並べて
材料も落ち度が無いように・・・

パンレシピを見ながら計量をした。
何を考えていたのかドライイーストの分量を間違えた。
小さじ1=3gなのに液体小さじ1=5ccが頭から離れず~~
ドライイーストを5g入れてしまう。

イースト3gと5gでは出来具合はどうなんだろう?
まず最初の失敗でした。

人造大理石の手ごね板はとっても使い心地が良い。
リズミカルにこねあがりbistroの下段で1次発酵、
ガス抜きをしてスケッパーの出番、ベンチタイムを経てガス抜き棒で成型。

二種類のクロックパンを作る。
一つはポピュラーなポテトサラダ、もう一つはチーズとかぼちゃの種をトッピング。
溶き卵のドリールを塗り再び2次発酵後いよいよ焼成に入る。

予熱を経てオーブンで16分。
気になってオーブンから離れられない私、
見る見る色ずくパンに見入っている私。
部屋中パンの香ばしい、美味しい香りが漂って・・・

夫が入れてくれたコーヒーと出来上がったばかりのパン。
二人のおやつタイムでした。
・・・しかしイースト5gと3g、出来上がりの生地が少し粗いのかしら?

クロックパン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.01 21:49:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.