000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

思考の交通整理人の日記

思考の交通整理人の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005年08月18日
XML
あっくさんご推薦の山崎豊子「沈まぬ太陽」全5巻読んでしまった。
この急がしい時に2日間もかけて・・・・・

でも読み出したらとまらない。
久々に手ごたえのある長編小説を読んだ気がした。

特に最後の2巻会長室篇上下、圧倒されながら読んでいた。
人の顔をした魑魅魍魎とあったがまさにそんなやつらのオンパレード。

この小説は膨大な資料と調査をもとに書かれていて、小説という名のノンフィクションと言われているだけあって臨場感が凄い。凄すぎて権力を貪っているヤカラや自分の立身出世の為にはなんでもするというえげつない人間共に思わず吐き気を催すぐらいだった。

こんなチンケで我欲の塊のような人間が半官半民の会社を牛耳っていたとは虚しい気持ちになってくる。
でも大手の会社でこんな魑魅魍魎がのし上がっていくと言うことは結構業種に関わらずよく聞く話だが。

中国ではないが「黒い猫でも白い猫でもネズミを獲る猫はいい猫だ」的な発想だった時代だった。
今ほど社会倫理が問われる時代ではなかったと思う。

そう考えると、段々倫理観が定着していってよい時代になっているのか?!
そうなってほしいが。

それにしても山崎豊子氏の筆力には感嘆するばかり。

以前も「白い巨搭」全3巻、「華麗なる一族」全3巻、「女系家族」を読んだが、やはり面白くて昼夜を問わず一気読みした。

もう一度10年ぶりに「白い巨塔」から再読しようと思う。
また寝不足が続くけれど。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月18日 03時04分19秒
[本・新聞・雑誌記事] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

attoGM

attoGM

フリーページ

お気に入りブログ

売れている人は何し… にわとりのあたまさん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
ロマネスク教会を訪… シェトワさん
「起業」の名のもと… seeds16さん
 経営者のための幸… max 0999さん

コメント新着

 k.o.childs@ Re:お久しぶりです。(05/30) aqqueさん >そういう人のそばにいると…
 k.o.childs@ Re:まさに その通り!(05/30) rosilyさん 相変わらず、お元気でパワ…
 aqque@ お久しぶりです。 最近ブログの頻度が上がってきてますね♪ …
 rosily@ まさに その通り! ポジティブに生きなくちゃ!ポジティブに…
 k.o.childs@ Re:働く母親(05/20) オオオオオオ~~~~~!!!! 行き…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X