1115755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鎌倉橋残日録  ~井本省吾のOB記者日誌~

鎌倉橋残日録 ~井本省吾のOB記者日誌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kmrkan

kmrkan

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん

Comments

与那嶺@ Re:「日米開戦 陸軍の勝算」を読む(10/26) すばらしい。目が覚めました。軍トップは…
名無し@ Re[1]:ロシアとは純商売ベースで当たれ(12/14) 山路 敬介さん >最近更新がありませんが…
山路 敬介@ Re:ロシアとは純商売ベースで当たれ(12/14) 最近更新がありませんが、お体でも悪くさ…
par@ Re:「断固排除」--領海侵犯に一歩踏み込んだ発言の重要性(08/20) 尖閣についてはあらゆる事態を想定し、い…

Freepage List

Headline News

2015.08.10
XML
カテゴリ:外交・歴史
本日(10日)、JBプレスに<「安倍首相は戦後70年談話で謝罪してはならない」/古田博司氏に聞く「続・東アジア3カ国との付き合い方」>と題し、筑波大学大学院教授の古田博司氏にインタビューした記事をアップ(掲載)した。

古田氏は、朝鮮半島の歴史や政治に詳しく、4月のJBプレスのインタビューで「韓国に対しては助けない、教えない、関わらない」という「非韓三原則」を唱えて話題になった。東洋型専制国家である中国、北朝鮮ともほぼ同様の態度で接することが肝要と説いている。

 その古田氏は、14日に発表を予定している安倍晋三首相の戦後70年談話については、「絶対に謝罪してはならない。お詫びすると東アジア3カ国の反日姿勢を強めてしまう危険性が大きい。欧米にも日本の悪いイメージを拡散してしまう」と強調している。読んでいただければ、幸いである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.10 10:26:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X