FROM KOBE

2008/05/04(日)21:45

最悪な「姫路菓子博」

徒然日記(101)

昨日のニュースで「姫路菓子博」の入場者数が30万人に達したと…何がビックリってこの菓子博の開幕日が4月の18日・・・ わずか半月程で30万人・・・ 1日平均約2万人程当初の目標は4月18日~5月11日までの会期中に 総入場者数20万人だったそうです。 それがふたを開けてみれば前売りだけで50万枚・・・行かれた方々の感想は「まあ~、あんなもん行くもんとちゃうわ」「お菓子見るのに1時間も2時間も炎天下並ばなアカンし」「2000円も払うのに試食は全然無いし・・」「菓子博やのに、お土産のお菓子も売り切れて有らへん」と、もっぱら悪評ばかり・・・で、その菓子博4月28日に行ってきましたでも、GW中やけど平日だったので混み具合は幾分マシみたいチョコボールで出来た地球儀~(良い香りでした) (写ってるおじさんは全く知らない方です)帆船見事でした海も人も帆も全てお菓子で出来ていますそしてとても美しい・・ウエディングケーキでも、この菓子博一番の呼び物お菓子で出来た姫路城は90分待ちで断念でも会場からはほんまもんの国宝白鷺城こと姫路城を拝む事が出来ますもし、これから菓子博に行かれる予定のある方は 是非姫路城観光なさってみて下さい私は姫路市民ではないけど 本当に素晴らしく美しいお城です。 美しさも規模も日本一ですでも、本当に広いので見学には体力と時間が必要ですが…で、さぬき(愛媛県)の黒米ロール買ってみました。モチモチッとしててお腹にズッシリたまります美味しかったです~~~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る