FROM KOBE

2020/01/07(火)17:54

2019 Hawaii diary~帰国便はJAL特典ビジネスで優雅に~

2019 Hawaii(48)

2019年11月7日 いよいよハワイを離れ日本へご帰国と相成りまする~ 定刻通りに搭乗開始 満席状態なので座席埋まる前に大慌てで写真を撮ります 本日お世話になる機種はJAL SKY SUITEⅢ 座席レイアウトは1-2-1のビジネスシートでございます 一応フルフラットシートと相成りまする 座席にはあらかじめアメニティ巾着・ヘッドフォン・スリッパ、 枕と薄手の羽毛ブランケット(小さめの薄掛け布団)が用意されてます シートナンバーは3Aの窓際席です 実は特典確保の時には指定できるシートは真ん中列だけで窓際席は全部指定対象外になっていました まあ、特典なんだから贅沢言わないで真ん中列で我慢するかと2列目の真ん中列指定で確保しました でも、半月くらいたった時にウエブチェックインの事前登録してて座席指定まで来たら 何と窓際シートが解放されていたんです これはラッキーとばかりに慌てて窓際の3A席に指定し直して、 無事窓際に座って帰国できることになったと言う訳です ヘッドフォンはSonyのノイズキャンセリング 耳当て部分が小さめで圧迫感無くとても快適でした 今現在同じくSonyのワイヤレスタイプのノイキャンイヤホン使ってますが こちらのようなヘッドフォンタイプも欲しくなりました でも、まあ、お値段がそれなりなので、1台あれば十分なので買えないですけどね SKY SUITEⅢは座席レイアウトが斜めなので座席から窓までは少し距離があります モニターも17インチでデカくて快適 座席は頭が通路側、足元が窓際に来る斜めシートなので頭側の窓側には小物入れや ライトやCAさん呼び出し用のリモコンがあります 通路側の座席入り口辺りに色々なパンフとシートリモコン 近頃は飛び立つまでドリンクサービス無いと聞いていたけど 座ったらすぐにシャンパンサービスがありました とてもスムーズに皆さん着席出来たようであっという間に動き出した 久々のビジネスシートは、快適で御座る 陸上競技のスタート前のような緊張感とワクワク感 遠くにダイヤモンドヘッドを眺めながらどんどんスピードが上がる 雲が見えて来たら、久々にレオ様とブラピの映画など観ようと思ったけど 出だしがめちゃくちゃお退屈で、直ぐに挫折してトイストーリー4を観る事に さて、何を呑むかな~~~ とりま、シャンパンで 和食をリクエストしてました いやいや、とっても美味しそうなおつまみたちに やっぱ、焼酎よねと、富乃宝山をロックで頂きます お空の上で豪華なあてに大好きな芋焼酎、たまりませんね 煮物に見えるけど、メニューによるとおでんらしいです 横の魚は鮭だったような気がします(既に記憶なし) 小鉢類 もう何が何やらさっぱり記憶ないけど、美味しく完食しました ご飯が美味くって、恥ずかしながらお代わりしてイクラと鮭の親子丼 デザートはリンゴのムースだったかな。。。 で、このデザート頂いてる途中で寝落ちしてしまって 目が覚めたら、CAさんがひっくり返したら危ないから片付けさせていただきましたって。。 エエ歳こいて、喰ってる最中に寝落ちなんて恥ずかしい。。。 ちょっと窓の外を見学 いつもながら眼下を埋め尽くす雲がとてもも芸術的で感動します で、感動とか言いながら眩しいのですぐにブラインドオンにして お目覚の冷たいお茶とフルーツをオーダー もう、フルーツがおっそろしいほどお上品にこじんまりで、笑える 取り敢えずフルーツとお茶ですっきりと目が覚めたら チーズの盛り合わせと赤ワインで迎え酒開始~~ 時々思い出したように窓の外を眺め和む 関空へ向けての飛行はお見事なくらい順調で早くも到着前の軽食が出て来た 窓の外もなかなか良い感じ 今後当分ビジネス乗る予定無いからゆっくり飛んでくれたらいいのに ディレイの欠片も無く 予定時間より50分も早く到着しやがった 何なら2時間くらいディレイしてくれても良かったのにね ビジネスやから降機も一番最初 イミグレもガラガラで、荷物もプライオリティやから早い こんな時間に自宅方面行きのリムジン乗りこめてるし いや、飛行機の到着予定時間16時丁度やったんですよ――― 湾岸線走って、芦屋辺りに来る頃にはこれまたまばゆいばかりの夕陽がお出迎えしてくれてる 自宅に戻って元気にお留守番してくれていたニャンズにおやつを振舞わせて頂いてます 家に入ったらこの子たちがやたらとにゃんにゃんうるさくて で、いつもは臭わないはずの室内から動物園のようなにおいが立ち込めてる なんか、いやーーな予感がして準備してたはずのご飯を見たら2日分残ってる ご飯セットは予備に1日分余分に作っているので、順調なら残りは1日分のはず で、その時急遽最後の一日お願いしていた友があたふたと玄関のベル鳴らしてやって来た いや、当初留守番予定の友が急きょ最後の1日用事が入ったので 緊急で別の友にLineでお願いしたんですけど(出発2日前のキャンセルで会ってる暇なかった) この時Line確認したらなんとハワイ飛ぶ前から時差ボケやったようで 金曜日に帰って来るのに金曜日お願いねとラインしていたという。。。 本来なら帰国日前の木曜日に来て貰わなきゃ意味ないじゃーんなのよ それで、私が関空到着した時に送った「お留守番ありがとね」とのラインメッセを見て 友人はひっくり返りそうになって、すっ飛んできたと言う訳でした 我が家の可愛いにゃんずは最後に用意された1日半分のご飯で3日間凌いでいたっていう ほんまにひどい話で、 遊びに行く前から浮かれるのはほどほどにしろよな という教訓を残して 2019年秋のアタクシのHAWAII DIARYは完結でございます 後ブレーカーズとシェラトン残ってるけど旅行記は完了です 長々お付き合い頂きましてありがとうございました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る