|
カテゴリ:2025 Hawaii
![]() ![]() 早速wise 使ってみました ![]() 日本円でMy預金口座より5万円送金、その後エスタ申請で21ドル支配してみました ![]() wise内で両替はせずに送金済みの日本円のままから決済しましたが無事決済完了 ![]() 決済額は3146円 1ドル=149.809でした この時の実際の為替レートが148.950だったので 手数料は1ドルに付き0.141ドルしか手数料発生していませんでした ![]() ![]() 因みに私の預金口座からの振込手数料は0円だったのですごくお得でした ![]() ![]() ![]() ![]() 2025Hawaii 少し気が早いカウントダウン始まりました エアチケットは約1年前に抑えてお宿はいつものタイムシェア予約済み 余りにも早すぎた飛行機 ![]() ![]() 今年に入って少しずつ動き始めた で、現在怒涛の準備中と相成っておりますです ![]() ![]() WISE で今回は5月にマレーシアも控えてるって事で初めてwiseのデビットカード発行してみました wiseのアプリは大分前から入れてたんですけど カード発行手数料1200円勿体無くてずっと発行できずにいたけど ![]() 思い切って1週間ほど前に1200円大奮発しちゃいました ![]() ![]() まだ使ったこと無いので詳しい説明は出来ないんですけど デビッドカードなので紛失時に無限ループで不正使用されること無く 最悪でもチャージ額だけでの被害となり、カード自体はすぐにスマホから凍結できます 素早く凍結した場合には被害はゼロと言う事もあり得ます 次に現地での引き出しが30000円まで無料 ![]() 日本円でチャージしておくと両替しなくても渡航先で決済時自動で両替して支払いしてくれるそうです ※決済時に両替手数料発生します チャージ手数料はwise指定銀行だと0円、クレカだと手数料発生するようです ※銀行からの送金時に各銀行指定の手数料は発生します ![]() とりあえず今私が理解しているのは日本円チャージしておけば ハワイではATMから3万円分まで手数料なしで出金出来たりタッチ決済可能と言う事 日本円残ってれば両替する事無くそのまんまマレーシアの現地ATMでリンギット入手できると言う事 ※追記 海外ではwise内日本円しか無くても瞬時に両替して決済してくれます ![]() 取り敢えず時間のある時にyoutubeでお勉強したいと思います ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.04 13:57:43
コメント(0) | コメントを書く
[2025 Hawaii] カテゴリの最新記事
|