227263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「こば爺の部屋」~直感と直観!?の国~

「こば爺の部屋」~直感と直観!?の国~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こば爺

こば爺

お気に入りブログ

曹操注解 孫子の兵法 曹操閣下さん
水曜どうでしょう等… 百年遅れの屯田兵さん
music607080 浜bay1998さん
やっぱり本が好… Re-kaさん
つれつれくさ 四谷さいだあさん

フリーページ

コメント新着

 こば爺@ Re:一口から楽しむ競馬16 今週はレッドアクトゥール!(09/24) 好発から好位追走! 期待したような展開だ…
 こば爺@ Re:一口から楽しむ競馬13 マーテル残念ながら…(05/03) 正直、上の兄弟が走っていること。また募…
 こば爺@ Re[1]:ご無沙汰してしまい… Re-kaさん、コメントをいただきなが…
 こば爺@ Re[1]:ご無沙汰で申し訳ございません! おばこさん、コメントに返信できず 申し…
 Re-ka@ Re:Fs、ここまで来て大ピンチか…(08/18) 少々難あって試合が見れない日々が続いて…

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月05日
XML
カテゴリ:ことりっぷ
宇都宮2日目は…
今回のことりっぷのメイン、
「大谷石」の見学です!

大谷石とは(Wikipedia)


天狗の飛石

宇都宮駅からバスで北西部へ、
だいたい30分くらいだったでしょうか。
事前に調べ、是非見ておきたかった
この「天狗の飛石」見たさに、
私ら以外誰も降りなかった停留所に
(おいこんなトコで降りて大丈夫か?)
という内心恐さ混じりで降りたったのですが、
無事発見できました!

なかなか見事な光景だと思いませんか?

そしてここから先に進んで行って現れたのが…


平和観音1 平和観音2

大岩壁

「平和観音」と大谷石の「大岩壁」!

平和観音はその竣工が1954年、開眼が1956年。
全長26.93mで総手彫りで彫られた磨崖仏!!
太平洋戦争の戦死者を悼み造られたというんですが、
その規模に絶句状態でした(苦笑。

平和観音付近は他にも大岩壁や親子がえるなどもあり、
ちょっと時間をかけて回りたい場所だと思いますネ!


大谷観音4.JPG 大谷観音1

ただ今回は次々に訪れねば!
の場所があるため、急ぎ足で次の目的地である
「大谷観音」へと向いました。

大谷寺は弘法大師が開いたという古刹で、
「大谷観音」の名で知られる千手観音(私は初めて知った… 恥)
をはじめとする凝灰岩の岩壁に彫られた「磨崖仏」があるんです!

残念なことに撮影は禁止!!
ここに載せることはできないのですが、
平安時代末期から鎌倉時代初期の作といわれる磨崖仏は
信仰心のない私にもウーム…
そう思われた次第です!


景観公園4 景観公園2

景観公園3 景観公園1

大谷寺から大谷資料館へ
向う途中で立ち寄ったのが「大谷景観公園」!

国指定の名勝なんですが、
何というのかある種の雰囲気を感じる場所です。

この場所は2ヶ所で動画も撮影してみました。

大谷景観公園1 (Youtubeへ)

大谷景観公園2 (Youtubeへ)


大谷資料館1

駅で手に入れたガイドでは
大谷資料館までは大谷景観公園からほんの数分だったと思ったのだけれど、
私的には結構歩いたような気がします(笑。

大谷資料館2 大谷資料館3

元大谷石の地下採掘現場だったという「大谷資料館」。
ここには大谷石で囲まれた巨大地下空間が広がっているんです!

大谷資料館坑内1 大谷資料館坑内2

古代文明の遺跡跡を感じさせる地下空間。
この日の温度は約7℃。
この幻想感、是非これを見た方々にも
訪れて欲しいナ、と思います!

大谷資料館坑内3 大谷資料館坑内4

ここでもかなり見にくいですが
動画を撮ってみました!
よければ見てみてください。

大谷資料館内部 (Youtubeへ)

大谷資料館HP

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月05日 23時19分42秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.