【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 86756
2022.06.28
|
全1434件 (1434件中 1-10件目) カテゴリ未分類
2022.03.15
カテゴリ:カテゴリ未分類
息子のコロナの隔離期間も終了し、症状もなし、検査も陰性になりました。
私たちの感染もありませんでした^_^ ホッとした〜。 家族が感染してみて分かったこと。 幸いにも軽症で、今のところ後遺症もありませんが、 このコロナというやつはなかなか厄介ですね。 濃厚接触というだけでも身動きが取れなくなります。 それだけでなく、周囲にうつしていないか、これから症状が出てくるのではないか など、不安いっぱいでした。 症状があっても対面での受診はしてもらえないしね〜(´+ω+`) 感染力が強いと言われているのに、家族みんなで自宅で生活なんていうのも大変でしたよ。 早くこんな感染症が無くなればいいなと思います。 とりあえずは、家族みんなが普通に社会生活に戻れて感謝✨
2022.03.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、変わりなくお過ごしでしょうか?
久しぶりの更新です(*^ω^*) 何故かと言うと、時間があるからです( ´艸`) 実は、息子がコロナに感染したため、息子は自宅療養中、 同居家族の私たちは濃厚接触者ということで自宅待機中です。 発症から丁度1週間になり、お陰様で息子の熱も下がり、今は喉の痛みが残っている程度です。 当初の息子の症状は高熱とその後は強い喉の痛みが 辛かったようです。(ガラスを飲み込んでいるみたいだと言ってました。) コロナ患者だと対面での受診ができないので、 喉の症状も私から医療機関に電話で伝え、 薬局の駐車場で窓越しに防護服を着た薬剤師から薬を受け取りました。 なんせ、徹底してる。(そうだよね~、医療関係の皆様命がけだもんね) 偶然、息子発熱の前日は私のワクチン3回目の接種だったため、娘が副反応の様子を見にたまたま来て、夕食を一緒に食べたため、 娘も濃厚接触者に(´×ω×`) ※別居家族なので私たちとは取扱が違う濃厚接触者。 看護師なので、念の為息子の陽性を伝えて対応してもらった😅 昨日、私たち夫婦は検査結果で陰性が分かりましたが、まだ自宅待機期間は続く😞 仕事を休めるのは嬉しいが、感染対策が結構大変なことと、無事に息子が治ってくれれば良いなと☺️ 皆さまもご自愛ください♪ 先日、県から自宅療養中の必要物資をいただきました。 ありがとうございます。 でも、療養者の健康観察みたいなものは一度もないのね〜 ![]() ![]()
2021.10.04
2021.09.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
私のワクチンの副反応も発熱、頭痛、身体痛でまあまあしんどかったなあと言う印象ですが、
息子も木曜日に無事に2回目の接種が終わりました。 1回目は腕の痛みくらいでしたが、今回はでましてよ、熱。 39.4度 「気合で下げて買い物に行く‼︎」 と言っていた息子ですが、カロナール(解熱剤)でも気合でも下がらず🥵 一日中高い熱で過ごしました😅 今朝は37.1度 「微熱っぽいなぁ」と言う私に、 「これは平熱だから今日は買い物に出かける💴」 と言い張る息子。 何のことはない、今、グーグーねています😴 買い物にはい行けそうもないです😊
2021.08.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
月曜日、コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。
私は1回目には微熱が出たもので、 「今回は予防のために、食後にカロナール(解熱鎮痛剤)を飲んでおきましょう」 ということで、予防もバッチリ? その夜は身体の不快感で眠れなかったものの、出勤し。 昼近くから身体がゾワゾワと不快感がマックス。 早退しましたよ。 それからは、発熱、身体の痛み、頭痛、おまけに下痢です( ; ; ) お腹の周辺から身体全体が痛くて、息子や夫さんに時々身体をさすってもらいながら、眠れない夜でした。 身体さすってもらうとすごく楽になって気持ちが良かったです。 (一人暮らしだと頼める人がいなくて大変だなぁと思った) 今日も仕事は休みましたが、ようやく熱も下がり、ご飯も食べられるようになりました👌 再来週は息子の接種。 アレルギー持ちだから心配。 ちゃんと薬を準備しておこう(準備していた薬を半分私が飲んでしまったよ)
2021.07.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
息子の誕生月であるのと同時に、私の誕生月でもあるので、家族でランチに行きました。
近くのイタリアン♪ 家族で行くのは初めてだったけど、静かに美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私もゴーゴー歳です。 くそがつくほど真面目なところがあるので、つまらない生活を送ってるなと思います。 仕事をするのも疲れちゃったな〜なんて思うこともあります。 自分の将来を想像しながらもっと楽しく生活しなくちゃね。
2021.07.14
カテゴリ:カテゴリ未分類
息子の誕生日でした。
二十歳になりました。 息子は毎日2時間ほどかけて専門学校に通っています。 通学が結構大変で、最近は近くで一人暮らしをしたいと言い出しました。 お金も気かかるし、寂しくなっちゃうから、今のところは反対しているのですが。 私は親の反対を半ば押し切って県外に進学しました。 今になって親の気持ちがわかります。 親には心配ばかりかけてきたな〜 反省ばかりですよ。 落雷の影響で電車が止まり、先程やっと息子が帰ってきました。 今日ささやかにお祝い。 そして、一人暮らしの件は、、、ちゃんと考えてみます。 ![]()
2021.06.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
職場近くで一人暮らし中の娘が久しぶりに帰ってきました。
娘は看護師なので、ワクチン接種も終わり、少し安心です。 夕食は娘からもらったお高いお茶漬けと、焼き鳥。 それに、半額で買ってきたスイーツを食べて、久々賑やかな夜です。 娘はよく喋るし、賑やかなんです。 娘と息子で最近の流行りの歌とかドラマとかアニメとか、スマホ片手に、 とにかくよく喋っています。 賑やかで嬉しい夜です😊 ![]()
2021.06.12
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事で問い合わせの電話を受けました。
私の仕事のひとつには、相談や問い合わせの受付があります。 業務内容の問い合わせかと思いきや、相手が一歩的に喋る喋る(汗) こちらが説明しようと思っても遮るし、私の業務内容をどうも誤解しているし。 そのうちに、自分の認識と違っていることに気づいたようで 「あなた、今、こう言いましたね。間違いないですね、もう訂正はできませんよ。確認してあなたの説明が違っていたらクレームを言いますからね」 「あなたの名前は? これから言ったことを確認しますからね。」 3回は同じこと言われたなぁ。 言葉を訂正できないなんて言われると自信がなくなり不安いっぱいでしたよ。 半ば脅迫されるような電話で50分間ほど。 しかし、それから15分も経たないうちに同じ人から着信があり、恐る恐る出ると 「先程電話したものですが、確認したところ、私が間違っていました。お詫びをしようと電話しました。声を荒げてすみませんでした」と。 拍子抜けしました。 それと同時に背中にぶわっと鳥肌が立ちました。 ここのところは円満に解決した訳ですが、受けたストレスは相当です。 勘弁してくださいって感じ。 全1434件 (1434件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|