気ままな生活

2014/07/30(水)09:58

旧呉鎮守府・海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎

呉市情報(128)

旧呉鎮守府 旧呉鎮守府・海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎。 建物全体の構造は煉瓦の長手面の段と小口面の段を交互に積み上げる。イギリス積みである。煉瓦造り、一部石造り、地下一階、地上2階建て,寄棟屋根(主棟)、切妻屋根(袖棟)スレート葺き。 面積1,990平方メートル(述べ床面積) 中央部分から左右対処の均整のとれた美しい建物です。  呉鎮守府正面ポーチ 建物本体は煉瓦積みであるが、ポーチ部分と2階部分にも御影石が使われていた。2階部分には鎮守府長官室があった。  煉瓦積み形式 1階部分は5段ごとに1段を僅かに突き出して積まれ、表面にデコボコを持たせている。  旧呉鎮守府背面入口 背面中央には裏口があり、正面と同じ様な石積みがされていた。 表札には「呉地方隊先任伍長室」と書かれていた。鎮守府建物の正面は道路からでも見えるが、背面を見たのは初めてである。  旧呉鎮守府背面 昨日のクイズの答え。  不思議なワッカ 建物が出来た時代には、交通に馬や馬車が使われ、馬を繋ぐワッカでした。 大正期の呉鎮守府 構内に展示されていた「大正期の呉鎮守府」のパネルですが、この時には自動車が使用されていたようです。 いつも応援して頂きありがとうございます。 呉情報に飛びましたら1位の「気ままな生活」も、 ポチッと応援して下さいね。皆様の応援が励みになっています。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る