262402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

越前海岸 ふるさとの宿 こばせ

越前海岸 ふるさとの宿 こばせ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

越前海岸・越前温泉
ふるさとの宿 こばせ
こばせHP こばせ新HP(2020年~)
こばせinstagram
こばせfacebook

〒916-0311
福井県丹生郡越前町梅浦58-8

越前がに正規取り扱い認定店

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2019年04月19日
XML
カテゴリ:★顔出しパネル♪
こんばんは、ふるさとの宿こばせです。

今日は、新元号「令和」とちょっとつながりがある〇〇の里 味真野にある
資料館の顔出しパネルです!!

さて令和の典拠は、何集だったでしょうか?
初春の令月にして 清淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を被き 蘭は珮後の香を薫らす


〇〇集 にあたるところが、今回の顔出しパネルのある
〇〇の里 味真野です。

答えは、『万葉集』!
令和は、梅花の歌、三十二首の序文から引用されたそうです。

 万葉の里 味真野とは…
 味真野は万葉集にゆかりの深い場所。
 奈良時代、聖武天皇に仕える女官狭野茅上娘子(さののちがみのおとめ)と
 恋に落ちたため、味真野に流された中臣宅守(なかとみのやかもり)。
 二人は思いを託した歌を贈りあいました。
 万葉集には娘子23首、宅守40首の歌が載っています。
 味真野苑では、代表的な歌15首が歌碑に刻まれています。
 水芭蕉、牡丹、藤、花菖蒲、萩と四季折々に咲く花とともに、
 万葉のロマンにひたることができます。
 また、味真野地区は、継体天皇の伝承が多く、謡曲「花筐」発祥の地として有名で、
 継体天皇伝説を伝えてきた先人の心を大切にし、
 永く後世に伝えるため花がたみ像が建立されています。

ぜひ、福井観光の折に、一度訪れてみませんか?
春は桜、ミズバショウ、菖蒲、秋には紅葉が美しい公園もあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月19日 22時07分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[★顔出しパネル♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.