花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 31292
2022年05月20日 コメント(15)
|
全55件 (55件中 1-10件目) 出来事いろいろ
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、越前町 ふるさとの宿こばせです。
雪の情報はまたのちほど。 まずは全国的な旅行のGoToトラベルの取扱いについて 昨日2021年1月8日、全てのGOTOトラベルの一時停止期間が2月7日(日)まで延長されると発表されました。 ※なお、2月1日(月)以降の旅行・宿泊商品については、従来より、GoToトラベルを適用した販売は認められていません。 GoToトラベル一時停止期間延長について詳しくはこちら なにとぞよろしくお願い申し上げます。 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2021年01月08日 13時00分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月03日
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
このところ、予約サイトからのご予約で、GOTOトラベルの割引対応になっていないご予約が増えています。 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年09月07日 16時27分02秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
このところ、予約サイトからのご予約で、GOTOトラベルの割引対応になっていないご予約が増えています。 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年09月07日 16時28分11秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
このところ、予約サイトからのご予約で、GOTOトラベルの割引対応になっていないご予約が増えています。 ご予約後の対応は要項上出来ませんので、再度ご予約が必要になります。 当館では、発見した場合、ご連絡を差し上げ、ご説明していますが、お電話に出られない場合など、ご説明が出来ない場合がございます。何卒ご理解下さいませ。 楽天トラベルの場合 当館の空室検索からGoToのクーポンを取得して下さい。 その後、予約に進んでいただき、割引適用になっていることをご確認下さい。 ※下記に掲載の料金等は一例です。ご利用のプランにより宿泊料金やクーポン料金が異なります。 ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年09月07日 16時21分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月11日
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、越前町 ふるさとの宿こばせです。
いよいよ、7月11日から、ふくいde泊まろうキャンペーン第二弾がスタートです。 ふるさとの宿こばせへのご宿泊は、旅行会社を通じての申し込みとなります。 ぜひ、ふくいdeお泊まりキャンペーンをお近くの協賛旅行代理店で”こばせで”とご予約下さいませ! 越前の海の幸がメインのプランと、あわびとうにがメインのプランがあり、どちらにも特典をつけた特別企画となっております。 ご予約、お待ちしております。 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年07月15日 11時33分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年06月22日
テーマ:今日の出来事(266671)
カテゴリ:出来事いろいろ
おはようございます、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
本日6月22日は、蟹の日だそうです!! はて、なんでだろう? 越前蟹は冬の蟹なので、夏に「蟹の日」と聞いてもピンときませんが 花咲ガニのように夏の蟹もありますし…その関係だろうか?と調べてみたところ 某かに道楽(笑)さんが作った記念日らしいですッ…!!! ネットでみた理由は 「か」「に」のもじが、50音順で、6番目と22番目だったからとか 蟹座が6月22日~だからとか… ほんとでしょうか??? ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年06月22日 11時08分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年05月10日
カテゴリ:出来事いろいろ
おはようございます、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
そういえば、実は4月27日から、期間限定で他でもブログ書いています。 2,3ケ月の短い期間になりそうなんですが、もしお時間ありましたら、ご覧ください♪ ふるさとの宿こばせの宿ログ ![]()
Last updated
2020年05月10日 09時08分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年05月03日
カテゴリ:出来事いろいろ
おはようございます、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
昨日は暑かったですね~! 全国的に暑かったようですが、福井県内でも30℃超えのところがあったとか。 越前町は、海風が心地よく、薄手の長袖でちょうどよかったです。まぁ子供たちは半そで着てましたが。(笑) さてGW真っただ中です! 田んぼに水が張られ、田植えの準備が進められていますが、小さな頃、GWは、田植えの為のお休みだと思っていたことは、今では笑い話です。 こちらは、越前町梨子ヶ平(なしがだいら)の千枚田です。 千枚田というと、これから田植えかと思われるかと思いますが、実は、この辺りは、水仙畑となっており、冬になると可憐な水仙がたくさん咲いています。 ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年05月03日 11時51分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年05月01日
テーマ:今日の出来事(266671)
カテゴリ:出来事いろいろ
おはようございます、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
お休みしている間に、いつもできないことを…、館内のメンテナンスを少しでもしていこうと思います。 いつでもお客様をお迎えできるように。 5代め館主のフェイスブックコメント いつの日かきっと ゆかりの書籍コーナーの本達を透明フィルムで保護しました。 やれそうでやれなかった仕事をまた一つ片付け。 ![]() ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年05月02日 11時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年04月17日
カテゴリ:出来事いろいろ
こんにちは、今年は創業150周年を迎える 越前海岸ふるさとの宿こばせです。
本日も未来に向かって発信します! 4/15から、じゃらんネットでは、6/30迄、越前町で使える4000円クーポンの配布が始まりました。 宿泊対象期間は、6/30迄。 ※先着250予約。なくなり次第、配布終了です。 6月には、お出かけできるようになっているのか…、今のところ、なんとも言えない感はありますが、もし春のうちに、越前町にご用事がある方は、ぜひ、ご検討ください。 せっかくお泊りするなら、お得に! みんなが楽しく旅行できるようになっていることを願ってお知らせさせて頂きます。 ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2020年04月17日 12時38分58秒
コメント(0) | コメントを書く 全55件 (55件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|