閲覧総数 30033
2022年05月22日
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 福井県観光(グルメ)
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
おはようございます、越前町ふるさとの宿こばせです。
いよいよ12月、越前蟹が楽しめるのは3月までの期間限定ですよ!! 今年も、越前がにのシーズンに合わせた『越前海岸かにかにツアーバス』が運行されます!! 関西や中京、遠く関東方面からの玄関口としてJR敦賀駅をハブに、JR敦賀駅と越前海岸を結ぶツアーバスです。 ぜひぜひJRとバスを乗り継いで、越前町にお越しください! 予約方法:越前町観光連盟へお電話又は予約フォームから、ご利用の3日前までにお申込みください。 電話番号 0778-37-1234 ※午前9時~午後6時迄 予約フォーム ←リンクしています。 こばせではバスの予約受付はできません。 宿泊の予約完了後に、バス予約は観光連盟までご連絡ください。 ツアー期間:2021/12/1~2022/2/28 ツアー料金:各コースおひとり1,200円(税込)(大人・子供共通料金) コース一覧: ・Aコース 午前のJR敦賀駅出発便 JR敦賀駅10:40発 ⇒ 越前海岸12:10着 ・Bコース 午後の越前海岸出発便 越前海岸14:00発 ⇒ JR敦賀駅15:30着 ・Cコース 午後のJR敦賀駅出発便 JR敦賀駅15:50発 ⇒ 越前海岸17:20着 ・Dコース 午前の越前海岸出発便 越前海岸8:50発 ⇒ JR敦賀駅10:20着 詳細は、えちぜん観光ナビHPをご覧ください。 ![]() 明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。 越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Last updated
2021年12月07日 10時06分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年11月07日
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
おはようございます、越前海岸 ふるさとの宿こばせです。
例年、越前蟹漁が始まると、越前かにまつりが開催されるのですが、今年は中止。 イベント系はまったくなしの冬になるのかなと思っていたのですが、なんと11月14日~、下記、週末を中心に、越前がに朝市が開催されるそうです。 越前がにの販売、干物や鮮魚などの越前の海の幸の販売、海鮮グルメなどのテイクアウト販売のみとなりますが、ぜひぜひ、越前海岸にお越しの際は、お立ちよりいかがですか? 日時:2020年 11月14日(土)、15日(日) 11月21日(土)、22日(日)、23日(月) 11月28日(土)、29日(日) 時間:午前9時~午後2時 場所:道の駅「越前」にぎわい広場 (越前町厨) ![]()
Last updated
2020年11月08日 09時43分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年07月02日
テーマ:今日の出来事(266709)
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
こんばんは!福井県 越前海岸のふるさとの宿こばせです。
本日、朝の情報番組 ZIP!で、 福井県の「竹田の油あげ」で有名な谷口屋さんが紹介されたそうです! (テレビ番組はなかなか見られず、今回も人づて…、orz) 気を取り直して!笑 ZIP!の「マーティンの朝ごはんジャーニー」だったそうですよ~♪ 大きな油あげをどーんと器にのせて?食べていたそうです。 谷口屋さんは、今までも何度かテレビに取り上げられている人気店です。 谷口屋さんの油あげは、厚みが3~4cmほどあって、 時々無性に食べたくなるおいしさです。 焼いても煮つけにしてもほんとにおいしいです。 そうそう、福井県は、油あげ消費量が日本一だそうですよ~!
Last updated
2019年07月02日 20時08分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年07月02日
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
こんにちは!ふるさとの宿こばせです。
本日は半夏生。 半夏生とは、雑節の1つで、夏至から数えて11日めということで、今年は今日7月2日。 農家にとっては大事な節目の日だそうです。 奥越地方では、半夏生に、丸焼き鯖を食べる風習があるのですが、その昔、 大野の殿様が領民に、田植えで疲れた身体を癒し、 暑い夏を乗り切るために配ったのがいわれといわれおり、 夏バテ防止のスタミナ食として、今では、県内中で半夏生に焼き鯖が食べられています。 大人は一人で一尾食べます。 毎年半夏生の日には、スーパーに焼き鯖がたくさん並びます。 焼き鯖は脂がのっていておいしいんですよね~! ![]()
Last updated
2017年07月02日 09時23分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年04月23日
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
こんにちは!ふるさとの宿こばせです!
![]() 先日に続き、越前海岸のおしゃれなカフェご紹介 第3弾です♪ 肥料及び農薬を一切使用していないコーヒー豆のみを エスプレッソマシンで抽出しているこだわりの店です。 フレッシュジュースやスムージー、自然派ランチが女性に人気です。 高台からの景色に心癒されますよ~! シーサイドカフェ アース
Last updated
2017年04月27日 19時15分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年04月22日
カテゴリ:福井県観光(グルメ)
こんにちは!ふるさとの宿こばせです!
![]() 先日は、水仙ランドにできた「ガレットカフェHAZE(ヘイズ)」をご紹介しましたが 越前海岸には、他にも、海沿いの立地を生かしたおしゃれなカフェが多いんでですよ♪ 本日ご紹介するのは カフェMARE(マーレ) 知る人ぞ知る、越前海岸で一番有名なカフェじゃないかと思います。 F分の1のゆらぎを感じる日本海を一望するカフェ!がコンセプト。 なんとも贅沢な時間を過ごせそうでしょ♪ メニューも豊富で 越前海岸沿いで海に面しているので、わかりやすいお店です♪ カフェMARE
Last updated
2017年04月27日 19時16分41秒
コメント(0) | コメントを書く 全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|