228834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

jasjeの絵日記

jasjeの絵日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jasje

jasje

Calendar

Category

2012.08.29
XML
カテゴリ:こんなのみつけた
マリー・ラフォレが「美女の産地」アルメニア系だと以前書きましたが、同じくアルメニア系らしいアメリカ人の姉妹(?)が歌うロシア語版「恋のバカンス」に出会いました。合衆国内のアルメニア系ソングフェスティバルやロシア系移民の催事での常連演奏者みたい。昔からこの歌を聴くとバカンス真っ最中より夏の終わりの今ごろを連想します。

二木紘三のうた物語に詳しく記されています
1963年にザ・ピーナッツが歌ってヒットした和製ポップ(いまならJ-Popか)「恋のバカンス」は1965年に当時のソ連にわたり、ニーナ・パンテレーエワの『カニークルィ・リュブヴィー』として大ヒットしたそうです。「海で、青い海で」という歌い出しが印象的。

このころのソ連で唱われていたのは例えば「帰らぬひとを…」というタイトルで日本でも知られている「兵士の未亡人」(1964)。「リュドミラ・ジキーナがこの歌を歌い始めると、会場は女性たちのすすり泣きで満たされた(二木紘三のうた物語)」とか。


日本でバカンスという言葉が使われるようになったのはこの頃からだったと思うけど、ソ連でも「恋のバカンス」みたいな明るい雰囲気を求める人たちがいたのでしょうね。半世紀を経ようといういまでも唱い継がれている様子があれこれロシア語のクリップを覗いていくとよくわかります。

そんななかで川野夏美(青いドレス)と前田有紀が2005年に共演したものが「日本語バージョン」としてロシア語で紹介されているのが面白い。日本ではこんなに速いテンポで唱うのか、といったコメントもついている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.29 13:31:13
コメント(3) | コメントを書く
[こんなのみつけた] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏の終わりの恋のバカンス(08/29)   胡麻胡麻胡麻 さん
ピーナッツのCD持ってます.名曲中の名曲ですよね.確か宮川さんの作曲.中村八大もそうだけど、あの頃から国際的に通用する曲が書ける人がいたと判る.この曲、カテリーナ・バレンテが日本語で歌うドーナツ盤を持ってたけど、これは迫力なく拍子抜けだった.2~3年前ナツメロ番組で中尾ミエと伊藤ゆかりが歌ったのはなかなか良かった.ピーナッツも一人他界して、、昭和は遠くなりにけり、、 (2012.08.29 17:34:13)

Re:夏の終わりの恋のバカンス(08/29)   胡麻胡麻胡麻 さん
この歌より少し前に、コニー・フランシスという超人気歌手がバケーションという歌をヒットさせ、日本でも確か青山ミチとかがカバーして、当時中学生に僕でも口ずさむ状態になっていた.その影響で、今度はバカンスという言葉を使って曲を作った.でもその二匹目のドジョウの方が名曲となってしまった.ということだと思います. (2012.08.31 19:43:25)

Re[2]:夏の終わりの恋のバカンス(08/29)   jasje さん
バケーションってなあに、という時代ではありましたね。
(2012.08.31 22:18:26)

Comments

jasje@ Re[2]:夏の終わりの恋のバカンス(08/29) バケーションってなあに、という時代では…
胡麻胡麻胡麻@ Re:夏の終わりの恋のバカンス(08/29) この歌より少し前に、コニー・フランシス…
胡麻胡麻胡麻@ Re:夏の終わりの恋のバカンス(08/29) ピーナッツのCD持ってます.名曲中の名曲で…
胡麻探偵事務所@ ご依頼の件 調査いたしました.4年上の某女子画家によ…
jasje@ 肩を並べて浜辺を歩く人は意外に少ない? 驚いたことにこの広いWebの世界で『肩を並…

Headline News

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.