|
震災にて被災された皆様に深くお見舞い申し上げます このブログの日記及び掲示板に小林さんと関係の無いことを 繰り返し投稿される方が居ますが、一切止めていただきたく存じます。 これ以上繰り返される場合には、関係各所に通報いたします。 会のメーリングリストを作りました 直接メールで活動情報などお伝えします 参加希望者は、kobayashiinochi-subscribe@yahoogroups.jp 宛に空メールを送信願います *携帯メールの方は確認メール受信のためPCメール受信可能に設定願います Facebookページが出来ました (試験運用中)皆さんでご活用いただければ幸いです @kurosuguri0401さん謹製) Facebookページへ 西武池袋線痴漢冤罪小林事件@wikiが出来ました 皆さんで情報を寄せ合っていただければ幸いです @kurosuguri0401さん謹製) http://www44.atwiki.jp/kobayashiinochi/ アナログ版の署名が完成しました。 印刷してご協力お願い致します。 @Putin_Russianさん・@tweety_anさん謹製) <署名用紙> http://sky.geocities.jp/sien_kobayashisan/shomei/shomei5.pdf ※アナログ署名は文案を練り直すため、一旦リンクを切ります。ご協力ありがとうございました。 <集約先(郵送先)> 〒489-0868 愛知県瀬戸市今林町366 行政書士橋本事務所 内 小林さんの命を守るネットユーザーの会事務局 宛 会のwebサイト(仮公開) 暫時正式公開になります。皆さんのご意見をお寄せください。 (@tweety_anさん謹製) http://sky.geocities.jp/sien_kobayashisan/ 小林さんの命を守るN.U.の会(ミクシィーコミュニティー) http://mixi.jp/view_community.pl?id=5365578 暫定管理人 @ayaganekuriya 副管理人 @dentobi_shiba さん の体制で 暫定開設しました。皆さんの意見をお寄せください。管理人は人を得たら交 代したいと考えております。 Twitterまとめ(Twilog) http://twilog.org/kobayashiinochi 会に賛同してくださる方はTwitterアカウント”@kobayashiinochi”のフォローをお願い申し上げます。 ----------------------------------------------------------------------------- 速報(2010 12 27) 本日12月27日付けで西武池袋線痴漢冤罪小林事件弁護団は東京高等検察庁に対し小林卓之さんの刑の執行停止を求める申出書を提出しました。 ■■事の経緯■■ 膠原病患者の小林卓之さん(68歳)が電車の中で女性に痴漢行為をしたとして、犯人の顔を見ていない他の乗客により逮捕、起訴されました。最高裁まで争いましたが、犯行可能性を否定する医師の証言や違う衣服を着ていたといった犯人像と矛盾する目撃証言などがすべて無視され、1年10ヶ月の刑が確定してしまいました。 現在小林さんは、医療刑務所ではない静岡刑務所に収監され、医療行為が受けられていません。放っておくと命の危険もあります。会では小林さんの医療刑務所への移送と、刑の執行停止を目下の目標にしています。 詳細は動画を見てください。 http://www.youtube.com/watch?v=Ud1Flmd1Iks 冤罪濃厚な、厚生労働省指定の特定疾患(難病)である「全身性強皮症」(膠原病の一種)にかかった高齢者に、十分な医療を供給しないで拘束する事態を打開したい思いのネットユーザーの結集と、行動の促進・補助を目指しています。 日本国憲法第36条には「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。」とあります。医療が必要な受刑者に、医療を施さないことは残虐ではないでしょうか。まして、手の壊死や、命の危険すら小林さんは背負っているのです。 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律第56条には「刑事施設においては、被収容者の心身の状況を把握することに努め、被収容者の健康及び刑事施設内の衛生を保持するため、社会一般の保健衛生及び医療の水準に照らし適切な保健衛生上及び医療上の措置を講ずるものとする。」とあります。 強皮症への治療を怠る法務省・矯正当局は明らかにこの法文の文意に足る治療を小林さんには施してはいないのです。 ※現在小林さんに刑務所外病院での受診が認められているとの事。ご家族の本日の静岡刑務所への訪問でわかりました。血管拡張剤投与に続く小林さんの命を守る大きな成果です。 ------------------------------------------------------------------------------ 本団体は小林さんの命と健康を守るために尽力・行動するすべての個人、団体と思想信条を超えて連帯すること目指します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 連絡メールアドレス(変更・12月17日) kobayashiinochi@gmail.com 本会Twitterアカウント@kobayashiinochi 本会最高責任者 佐々木 亮 (弁護士・小林さんの主任弁護人) Twitterアカウント @ssk_ryo 本ブログ運営責任者 橋本 圭史 (愛知県在住・行政書士、団体役員) Twitterアカウント @ayaganekuriya 運営会議用チャット http://kobayashiinochi.chatx2.whocares.jp/ ※運営会議は、基本的に Twitter上 #kobaunei タグ発言で行います。スタッフの方はご記憶願います。運営にご意見のあるすべての方が気軽に発言していただければ幸いです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【協力要請】 一人でも多くの方の支援が必要です。ご協力お願い致します。 ■チラシ第二弾が完成しました。 尊厳と勝利のシンボル、ムラサキツユクサと、署名の推進について加わっています。印刷して渡したり、URLを転載したり、PDFファイルを添付してメールで送ったり、さまざまな創意工夫でご活用ください。 http://s-n.sakura.ne.jp/kobayashiinochi/kobayashiinochi.PDF プリンタの種類によってはこちらのほうが良いようです(ふちの黒部分が薄いバージョン) http://s-n.sakura.ne.jp/kobayashiinochi/kobayashiinochi_usui.PDF ■法務省・マスコミ各社への小林さんの緊急の処遇改善を訴える運動にご協力ください ・法務行政に関するご意見・ご提案(法務省) https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php ・マスコミ各社意見投稿フォーム(@a_s2k さんブログ) http://alzirr.blog137.fc2.com/blog-entry-5.html 携帯版 http://alzirr.blog137.fc2.com/blog-entry-6.html パソコン版 ※投稿していただいた文例はみんなの参考になります。BBSの方に転写して投稿していただければ幸いです。BBSの投稿・閲覧が出来ない方は、ブログ投稿にコメントしていただけたら幸いです。運営が転載しておきます。 http://plaza.rakuten.co.jp/kobayashiinochi/bbs/ ■小林さんに励ましのお手紙を 小林さんは2010年11月20日現在静岡刑務所にいらっしゃいます。 面会・差し入れは難しいですが、お手紙は届き、読んでいただける状態とのことです。 以下に宛先を記します 〒420-0801 静岡市葵区東千代田3-1-1 静岡刑務所 小林 卓之 様 ※手紙の出し方その他については (うけとる通数に制限はなく、返信には制限がある程度あります) 刑事施設の被収容者への面会、手紙、差し入れについて。 法務省HP http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse37.html 小林さんのご家族へ励ましのお手紙などを送りたい方は以下の気付け先へどうぞ 〒113-8463 文京区湯島2-4-4 5階 国民救援会東京都本部気付 痴漢えん罪西武池袋線小林事件支援する会 ■このブログの支援をお願い致します。 クリックして頂くとこのブログのランクが上がるので、人の目にとまりやすくなります。 ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ※日記を投稿される方は、日記本文を書く欄から下にスクロールすると「相手先のトラックバックURL」と書いてある欄があるので、そちらにhttp://pingoo.jp/ping/と入れて更新して下さい。
カテゴリ:カテゴリ未分類
ご報告がたいへん遅くなりましたが、12/5、東京高裁は、小林さんの即時抗告を棄却する決定を下しました。
12/12に、小林さんと弁護団が最高裁へ特別抗告を申し立てました。 以下、小林さんを支援する会からの支援する会会員へのメッセージです。 *********************** 会員の皆様 温かいご支援に、感謝申し上げます。 東京高裁刑事第三部(秋葉康弘裁判長)は2016年12月5日、小林卓之さんの無実の訴えを退ける不当決定を出しました。 裁判所は約3年間、三者協議(裁判所、弁護人、検察官の三者で話し合うこと)を行なわず、突然日にちを指定して不当決定を出しました。 当日は支援者で裁判所前に集まり、事件を紹介するビラを配って結果を待ちました。 決定を受け取りに行った主任弁護人の佐々木亮先生が「不当決定」と書いた紙を出し、マイクで「大変不当な中身です」と報告した後に、支援者全員で抗議の声を上げました。 12月12日、小林さんと弁護団は特別抗告を申し立てました。たたかいの場は最高裁判所に移ります。 更なるご支援を、どうぞよろしくお願いします。 【応援メッセージ送付先】 〒113ー0034 東京都文京区湯島2-4-4 5階 国民救援会東京都本部内 小林さんとご家族を支援する会 宛 *********************** この記事は @cottonsnow151 が書きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|