カテゴリ:新いちょう大学校
今日は、朝のうちは昨日の句会のまとめを途中までしたあと出かけ、新いちょう大学の初日受講をし、一旦帰宅したあと5時半に再び出掛け、関俳連の常任委員会に出席した。
新いちょう大学は、11時授業開始と思って会場に行ったが、受付の人から「そのクラスは12時30分開始ですよ」と言われ、仕方なく近くの喫茶店で1時間半をつぶした。授業は、12時半から始まり14時に終わった。午後から約束があったのだが、キャンセルすることになってしまった。 家に帰って驚いた。私の持っている募集案内には、確かに11時から12時30分と書かれてある。しかし、受付の人が持っていた資料には12時30分から14時となっていた。ということは、募集案内の時点での計画が実施時点では変更になったものと思われる。しかし、事務局だけで勝手に時間帯を変更して、受講生に何の連絡もしないということが許されるのだろうか。12時半までの授業なら、午後の他のイベントに参加することも可能だが、14時までとなると、殆どの午後のイベントには参加できないことになる。この時間帯に変更になったと聞いていれば、受講を断念したかもしれないのだ。 まだ、事務局には何も言っていないが、明日、冷静になってから、電話してみようと思う。 今日の画像は、町で見かけた花。山法師、デイジー、デイジー、卯の花。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.05.10 23:17:43
コメント(0) | コメントを書く
[新いちょう大学校] カテゴリの最新記事
|
|