カテゴリ:新いちょう大学校
今日は、午前中は昨日の句会のまとめを行い、昼前から出掛け、図書館で「セロ弾きのゴーシュ」のDVDを借りたあと、新いちょう大学校の2学期最初の授業に出席した。
今日の講義は、「船場の暮しと文化」と題して、大阪天満宮研究員の近江晴子氏からの話であった。明治38年作成の大坂地図を参照しながら、大阪の町の状況と暮しについて、年中行事や特別な日の食べ物の話が中心だった。ふつうの日は案外質素な食生活であったそうだ。 「セロ弾きのゴーシュ」は宮沢賢治の原作を、制作:村田耕一、原画:才田俊次、脚本・監督:高畑勲が担当した1981年のアニメ作品。原作は読んだことがあるが、アニメを見て思い出した。いい作品である。また原書で読んでみたくなった。画像は、DVDより。 ![]() プロ野球は、セ・リーグは2試合で、広島が中日に勝ち、DeNAがヤクルトに勝ち、パ・リーグは1試合で、日本ハムがオリックスに勝った。DeNAはCS進出をほぼ確実にした試合だった。また、オリックスのCS進出の可能性はゼロとなった。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.09.14 12:09:15
コメント(0) | コメントを書く
[新いちょう大学校] カテゴリの最新記事
|
|