3170282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.10.30
XML
カテゴリ:美術・博物・展示
今日は、午前中は、大阪マラソンの給水ボランティア活動に参加し、午後は、大坂市立東洋陶磁美術館で開催されている「朝鮮時代の水滴 文人の世界に遊ぶ」という展覧会を見た。

大阪マラソンのボランティアは、午前7時半集合、机、水のペットボトル、紙コップ、ポリ手袋などの到着を待って、机を並べ、班員12人で、7つの机に3段積みで1200個のコップを並べ、一つに100CC平均で水を注ぎ、ランナーの到着を待った。

最初のランナーは9時30ごろに通過。始めはランナーの数も少なく水を取るランナーも少なかったが、次第にランナーの数が増え、水を取る人も増えてきた。ランナーの数は10時ごろが最大で、それからは次第に減り、10時40ごろに最終ランナーが通過した。

コップが取られるとすぐ後ろのコップを前に出して補給という繰り返し、ランナーに声援を送りながら、1時間ほどの間は目の回るような忙しさだった。ランナーの中には、ハロウィーンの仮装や思い思いの服装、装飾で走る人がいて、後ろの方は仮装パレードのような雰囲気を感じさせた。

写真は、当日の様子。ボランティアは活動中ランナーの写真を撮ってはいけないとのことで、写真はランナーの到着前と活動が終わったあとに撮ったものである。左上より、北御堂前に集合。トラックで机、水などが届く。机を並べ水の準備を始める。水の準備がほぼ完了。ランナーの到着を待つ。最終ランナーが通り過ぎ撤収開始。折り返しランナーが続々と走り抜ける。撤収作業完了。ランナーとコスモス。


活動が終わったあと、昼食を近くの店で取り、帰宅途中の美術館で「水滴展」を見た。水滴というのは、硯に水を入れるための文房具で、朝鮮時代の文人の間で愛用されたもの。その価値を見出したのは、富本憲吉と柳宗理であった。

作品は次のように分類されていた。
第1章 朝鮮時代の水滴
 青花草花文長方形水滴、鉄砂草葉文宝珠形水滴、青花山水文長方形水滴、青花鉄砂葡萄山水文八角形水滴、青花鉄砂海駝形水滴、総鉄砂環形水滴、瑠璃地鉄砂環形水滴、白磁環形水滴など42点
第2章 吉祥への願い
 青花透彫神獣文水滴・筆筒、青花虎形水滴、青花蝶文桃形水滴、青花葡萄文円筒形水滴、総辰砂柿形水滴など57点
第3章 君子の理想 
 青花山水文長方形水滴、青花山形水滴、青花透彫花果文水滴・筆筒など32点

 形のいろいろ、絵柄のいろいろ、釉薬のいろいろなど、さまざまな特徴ある水滴を見ることができた。

画像はパンフレットより。左:青花鉄砂葡萄山水文八角形水滴、右:白磁環形水滴、瑠璃地鉄砂環形水滴、総鉄砂環形水滴、青花山水文長方形水滴、青花山形水滴、青花蝶文桃形水滴、青花山水文長方形水滴、青花草花文長方形水滴、鉄砂草葉文宝珠形水滴、青花透彫神獣文水滴・筆筒、青花虎形水滴、総辰砂柿形水滴、青花葡萄文円筒形水滴。


写真は、美術展の展示品。これは撮影自由のものだった。上:文房具と身辺の器
(燭台、香炉、紙筒、煙管置、煙管、水滴、書架、筆筒、墨壺、硯、筆洗、絵具皿、香合)、下左:青花鉄砂海駝形水滴、下右:青花透彫神獣文水滴・筆筒。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.30 21:27:56
コメント(0) | コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

谷崎潤一郎の碑(月… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X