000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、スーパーへ買い物に行った以外は、テレビを見たり、家事・介護をしたりしながら過ごした。テレビは、NKH俳句、日曜美術館のあと、「特攻4000人 生と死と記憶」という番組を見た。

1944年の11月から1945年の8月まで、日本帝国軍は生きた人間の身体を武器として使うという暴挙を行った。その数4000人に上るそうだ。番組では残された遺書を頼りにその遺族、知人を訪ね歩き、当時の思い出、現在の心境などを紹介したものだった。毎年、8月の終戦記念日を中心にこの種の番組が放映されるのは分かるが、年末に放映されるのは珍しい。しかしよく考えれば、今日は、1941年に真珠湾攻撃を行った開戦記念日に当る日であった。

私は子供だったから、なぜ負けると分かっている戦争を始めたのか、なぜ形勢が不利になっても無理矢理戦争を続行したのかよく分からないが、その戦争の責任を誰も取っていないのが不思議である。最後は、広島・長崎に落された残忍・悲惨な原爆によって、終戦となったのだが、その原爆を落としたアメリカは日本に対して何の謝罪も補償もせず、原爆の被害を過小評価していることを誰も責めないのも不思議だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.08 19:31:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

白毫寺の九尺藤(兵… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X