カテゴリ:介護
今日は、朝から出かけ、箕面の介護施設「アクティブライフ箕面」へ行った。妻の現状を説明し、今後どのようにすればいいかを話し合うためである。
自宅を8時半に出て、現地には9時35分頃に着いた。施設側は副館長のT氏ほか2名が出席、「なぜ施設に来ないか」について、約1時間にわたり話を聞いてくれた。 T氏からは、「本人が今のところから離れたくないという事情は分かるが、だんだんと介護の手が必要となっている中で、ずっとそのままということは出来ず、いつかは施設の手が必要になる時が来る。出来るだけ早めに来てもらって体力や認知機能がこれ以上落ちないようにして欲しい。ついては、本人に会って話をしたいので、私が行くか、こちらに来てもらう日を設定したい。年明けごろでいかがか」という提案があり、私が妻を連れてくることとなった。 話合いのあと、施設内の音楽室、トレーニングジム、集会場、デイサービス室、図書室、浴場、食堂などを見学し、自分の部屋に入りしばし休憩したのち、食堂で昼食を取り、再び部屋で寛いだあと、施設を後にした。 写真は、上:施設の外観、中:部屋からの眺望、下:北千里から施設に向かうバスの中から撮った「三色彩道」の紅葉(モミジではなくフウ) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.17 19:17:30
コメント(0) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事
|
|