午前はコーダイフェスタへ、午後は春麗句会に参加
今日は、午前中は、豊中市の豊中芸術文化センターで開催された「コーダイフェスタ2024」を見に行き、午後は、春麗句会に参加した。コーダイフェスタは、大阪府高齢者大学校(高大)の文化作品展で、各学科の活動成果の発表会と宣伝を兼ねて、毎年催されている。私は、高大にに行かなくなって2年目になるが、後輩たちがどんな作品を作っているかと見るため、また、旧友に会えるかもしれないとの期待を持って行ってみたのである。我々の頃と変らず、60ほどの各科が、思い思いの作品を作り、展示していた。また、展示ではなく、舞台で発表する科(語学、音楽、朗読など)もあった。写真は、コーダイフェスタの模様午後の予定があるので、午前は11時50分で切り上げ会場をあとに帰宅した。大急ぎで昼食を済ませ、すぐに句会会場に向かった。今日から、会に復会する一名と新入りに2名を加え、11名(先生を含めると12名)の会となった。句会の成績は、一昨日の不出来から反転し、今日は上々であった。5句出句して全句が先生から選ばれ、うち2句が特選だったのだ。出来すぎ。