フィットネスの面談
今日は、朝食前に、施設周辺を一人で散歩し、朝食後は主としてテレビでYouTubeをみながら過ごした。午後は、フィットネスの面談があり、30分ほど対応した。施設周辺は閑静な住宅街になっていて、立派な家が多く、街路などに植栽も多いので、気持ちいい。毎朝でも歩いてみたい。テレビのYouTubeでは、スマホの使い方教室もあり、いくつか見てみた。フィットネスは、施設内のフィットネス・ルームでいろいろな運動などをするもので、月から金まで利用できる。入居したのが14日で、1週間経ち、やっとフィットネス・ルームが使えることになった。ただ私は、来週水曜日まで大阪へ行く用があるので、実際の利用は26日からとなる。スマホは、昨年8月に入手して以来、ほとんど電話とLINEしか使っていなかったが、今後は、グーグルレンズやグーグルマップを使ってみたいと思う。ここへ来て、6日がすぎた。妻の介護の負担は、自宅のときよりぐんと増加した。ここへ来て介護の一部を施設のスタッフにしてもらうことになったが、それは私にとって大した負担になるものではなく、介護の大変な部分は相変わらず私がしているし、食堂へ妻を車椅子で連れている手間も増えた。私が過労で倒れないか心配だ。