094641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏子だくさんの留学事情

貧乏子だくさんの留学事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 15, 2006
XML
カテゴリ:留学
仕事が再び忙しくなり、更新が滞っています。それとともにランキングもダウン。応援お願いします。


他の留学ブログも見てみる☆人気blogランキングへ




サウスオークランドへホームステイチェンジして三日目より、ターム3が始まった。
朝からEuniceが近くのcommunity schoolへ電話をかけてくれた。
家から歩いて15分ほどのところにあるManukau high schoolに併設されている、community schoolで英語の勉強をすることにしていた。

ただしこの学校は昼間の部がない。
月曜日と水曜日の夜7時から9時までだった。

一番近い事もあったし、他には見当たらなかったのでここに決めて夜キャロルに送ってもらって、さっそく今日から授業です。

事務室で授業料80ドルを払って教室を教えてもらう。

教室の行ってみるとすでに何人かの生徒が来ていた。

今回はほとんどが東南アジアの人だった。韓国人が2名、中国人,トルコ人が1名、インド人が数名でタイランド、カンボジアの人達が多く、近くの縫製工場で働いているそうです。
夜の学校と言う事もあり、私以外はみんな昼間働いている人達でした。

若い人がおおかった。
最初は一クラスだけで、人数は30名近くいて、こんなに多いのか?とびっくりしたけれど、水曜日に簡単な文法のテストをしてクラスが別れた。

私とほか10名ほどが名前を呼ばれ、「あなた達は来週から、Next doorね」と言われた。

みんなここで実際に働いているし、三年近い人もいる。だからしゃべったり、聞いたりは結構できている、でもここでも一緒、文法になるとむずかしいらしい。
みんなカンニングしまくっていたけど、正解率は悪いらしい。

私はさっぱり話しにはついていけないけど、文法は分かる。
いつまでたってもこうなのかなとちょっぴり不安に思った。

来週から本格的な授業が始まる。どんな先生になるのか楽しみです。

この学校へ通うには本当は歩いても来れるのですが、まだ冬時間で夕方6時にはすっかり暗くなってしまいます。
1人で歩くのは危険ということで、タクシーを呼んで行く事になりました。

この学校方面へのバスは最終が6時30分なんです。

4ヶ月あまりの授業料が80ドルにたいして、タクシー代は往復10ドル。せっかく授業料が安いのに....、と不満を思っても仕方ない。

タクシーは日本みたいに乗用車タイプではなくワゴン車タイプの車が多い。たった1人乗るのに後ろの座席というのも居心地が悪いので、いつも助手席に乗せてもらっていた。
タクシーの運ちゃんもいろんな人がいて、同じ場所へ行くにも料金も様々。

行きも時間通りに来る事は珍しく、一番困ったのは、帰る時に予約をいれているのに忘れられてしまった事がしばしば。
みんながどんどん帰って行って、学校の駐車場の車が無くなって行く。どうしよう?携帯もないし。Euniceはもう寝ているだろうし。
とにかく誰か見つけなくちゃ。と思って事務室のほうまで行くと、ちょうど先生方が帰るところに出会った。
「Are you OK?」と声をかけてくれた。
事情を話して、家まで送ってもらった。

そんなことが何回あったことか・・・。日本じゃありえない!!
いいかげんニュージーに腹を立てても、タクシーが思い出してくれることはない。

これは友達を作って送ってもらうしかないな。



他の留学ブログも見てみる☆人気blogランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2006 12:37:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[留学] カテゴリの最新記事


PR

Profile

kobemint

kobemint

Favorite Blog

ニュージーランド子… miki-newzealandさん
おしゃれ生活応援swe… まな〜たさん
春子のお着物生活&… うさぎの春子さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
3兄弟☆オーストラリ… ごーまんさん

Calendar

Recent Posts

Category

ニュージーランド事情

(133)

留学への想い

(1)

留学

(28)

息子1号の留学

(0)

娘1号の留学

(0)

息子2号の留学

(0)

娘2号の留学

(0)

娘2号のの学校生活

(54)

母の学校生活

(14)

ニュージーランド観光

(3)

英会話

(13)

日本での生活

(221)

Hand made

(15)

Comments

kobemint@ Re[1]:NZの車事情(02/14) tama10508さん >日本でもg for sale な…
tama10508@ Re:NZの車事情(02/14) 日本でもg for sale なんて書いた紙くっ…
kobemint@ Re:NZでの車(02/14) dokajirouさん >ちゃんと、売り手がつい…
kobemint@ Re[1]:NZの車事情(02/14) あんちゃんちさん >オーストリアも全く…
dokajirou@ NZでの車 ちゃんと、売り手がついてよかったですね…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.