094549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏子だくさんの留学事情

貧乏子だくさんの留学事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 6, 2007
XML
カテゴリ:Hand made

先月は、後半、PC講習会で行けなかった。

久々のトールペイント。

無心で描いていると落ち着きます。

070906_175640_M.jpg

あとは一番前面に、花や植え込み、そして家の近くに木を描いて、

後ろの草原には羊を数匹描きます。

来週行けば、この作品もどうにか仕上がりそうで一安心です。

 

その後、織り機を山小屋まで運んだ。

小さい織り機なので、私の軽自動車にも入ったのだが

出すのが大変だった。

入れるときには手伝ってもらって押し込んだのだが

出すときは一人で、どうしても引っかかってしまって途中で出てこない。

さんざん考えて、そうか、前のシート一杯一杯前に出せばいいんだ。

と、やっとわかって、無事出すことができました。

NZからかえってきたら、週末は山小屋で

機織ばあさんになります。

 

そうそう、一緒にトールを習っている人で

山小屋の近くに住んでいる人がいるんだけど

娘さんが、就職に必要な英会話を

近くの公民館で習っているらしい。

それも、リタイアした人がボランティアで教えているので

無料だって。

その上、この地域、結構カルチャー講習など盛んで

無料のものが多く、

高くても1コイン(500円)払えば、受けられるのがほとんどらしい。

投資や、陶芸、など結構多岐にわたっている模様。

いいこと聞きました。

やっぱり老後はここだね。

 

 

かえってみると立て続けに宅急便。

落札していた、水着・ゆかた

そして息子2号が注文していたMACのノートPC。

新しいMACだ。

どんなのか楽しみ、って使わせてくれないだろうな。

Windowsも搭載できるらしい。いいなー。

 

水着はさっそく着てみました。

う、ジッパーが・・・・(前ジッパーです) 。

おなか引っ込めてどうにか収まりました。

あの、見本のマネキンさんがきているシルエットとは

似てもにつきませんが、入っただけよしとしましょう。

ゆかたもとってもかわいいです。よかったわ。

 

 

NZ出発まであと12日

 

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2007 06:19:35 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Hand made] カテゴリの最新記事


PR

Profile

kobemint

kobemint

Favorite Blog

ニュージーランド子… miki-newzealandさん
おしゃれ生活応援swe… まな〜たさん
春子のお着物生活&… うさぎの春子さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
3兄弟☆オーストラリ… ごーまんさん

Calendar

Recent Posts

Category

ニュージーランド事情

(133)

留学への想い

(1)

留学

(28)

息子1号の留学

(0)

娘1号の留学

(0)

息子2号の留学

(0)

娘2号の留学

(0)

娘2号のの学校生活

(54)

母の学校生活

(14)

ニュージーランド観光

(3)

英会話

(13)

日本での生活

(221)

Hand made

(15)

Comments

kobemint@ Re[1]:NZの車事情(02/14) tama10508さん >日本でもg for sale な…
tama10508@ Re:NZの車事情(02/14) 日本でもg for sale なんて書いた紙くっ…
kobemint@ Re:NZでの車(02/14) dokajirouさん >ちゃんと、売り手がつい…
kobemint@ Re[1]:NZの車事情(02/14) あんちゃんちさん >オーストリアも全く…
dokajirou@ NZでの車 ちゃんと、売り手がついてよかったですね…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.