新区画は牧草地
今年、新しく借りることになった市民農園の新区画。 今シーズンから開設の農園なのですが、現在は牧草地。 下見に行った時はすでに、土興しされていましたが、あちこちに オーチャードグラスや赤クローバーなどが見え隠れしています。 オーチャードグラスはどうなのか判りませんが、 赤クローバーは農家が「緑肥」として畑に鋤き込むこともある 地力維持作物なので、土はちょっと期待してます。 畑の駐車場スペースには「レストハウス」も建設中。 説明によると、トイレは水洗、農業改良普及員による講習会や、 オーナー農家による牛乳の提供も検討されているとのことで、 何ともいい市民農園です。 ・・・ただ自宅から30分くらいかかるのが難点ですが。 ←クリックお願いします。